書店から、、電話📞

「月刊ザテレビジョン』入荷してます」  

  ご来店お待ちしてます」


いつ頃か

入荷お知らせはメールに変更だったのに 


19日 朝、電話📞でのお知らせだった

そうだ、、、毎年新年号は早いから

気遣ってくれたかな


でも〜


先月号で『お気楽大好き!』は

300回で最終回を迎えると発表


その時、取り置きを

お断りしよう、、


剛くんの連載が無かったら

本は売れないよって

抵抗したい!あんぐり

小さい!小さい!抵抗ですあんぐり


でも〜わざわざ電話📞くれたし


あの時、、、SMAP解散後

色んなものが終わっても

『月刊ザテレビジョン』の『お気楽大好き!』は

ずっと継続してくれたし


あの時は嬉しくて

これからもずーっと愛読しますって

KADOKAWAにお礼状出したのに


店員さんとも剛くんの話もしたし

取り置きお断りは、、、言いにくい

そんなことを考えながら書店へ


良かったにっこり

何時もの定員さんと違ってたー

思いきって

「来月号から取り置きはいいです」

寂しいなあ〜💦💦💦


こんなにチュン太郎のわたしなのに

『テレビジョン』を開けば

剛くんの

この晴れ晴れしたお顔です

(写真は全て『月刊ザテレビジョン』から)


『お気楽大好き!』300回

『月刊ザテレビジョン』の刊行は


ああ〜『お気楽大好き!』』は 

『月刊ザテレビジョン』の

最初からの連載だったのかな


剛くん何処かで言ってたなあ

「始まれば終わる」って

だから〜

こんなに清々しい顔なのかなイエローハーツ


『お気楽大好き!』300回

次々に色んなお話と

懐かしいお名前がいっぱい❣️


大杉漣さん

『TEAM』の西村まさ彦さん


次々に

あのお酒のことも💦💦💦


そして〜復帰作

『任侠ヘルパー』で

共演の漣さんから

「剛くん、一つ殻を破ったね」って

嬉しかったぁ

その初回OAの日に僕は35歳になった 

まさに生まれ変わった日。

そんなことも今、思い出しました。


、、、って綴ってますキラキラキラキラキラキラ



長い長い27年と9ヵ月拍手

沢山の思い出と愛


(もう〜わたし〜泣泣泣

そこのところを少し、、、


「僕は一人では何もできなくて

 今こうしていられるのも

 周りの方のおかげでね。

 近くにいてくれるスタッフの方や

 30年以上一緒にいる

 吾郎さんや慎吾ちゃんに

 本当に感謝しています」

(中略)

「今度は僕が何か2人に

 周りにいるみんなに

 いい影響を与える存在になれるよう

 努力していきたい」


まだまだ

ファンへの思い〜愛

『新しい地図』も『NAKAMA』のことも

沢山綴られています


とうとう〜

おしまいの『お気楽大好き!』から


「楽しい方向に

 明るく元気で。

 ここはいったんサヨナラだけど

 僕らなりの明るい未来に

 進んでいけたらと僕は思います」


「今、エンディングソングを流すなら

 『だったらDance!!』で

  楽しくハッピーエンドに終わりたい

 大好きな『蒲田行進曲』のセリフを

 借りれば

『ここはキネマの天地ですから望めば 

 何でもかなうんです』

  これからもよろしく。

 長い間、ありがとうございました」


300回目の

剛くんのコラムはここでおしまいです


剛くん明るかった飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


もう一度

心してゆっくりイエローハーツゆっくりイエローハーツ

読もうひらめき





ちょうちょ和歌山の片隅から{emoji:169_char3.png.ちょうちょ}