【入院レポ⑤】入院中の服装 | 35歳、年収250万ポンコツOLでもできる♡収入の増やし方!

35歳、年収250万ポンコツOLでもできる♡収入の増やし方!

35歳、年収250万、機械音痴・・・
でも!!少しでも収入を増やしたい!!
そんな中、妊娠が発覚!?
べビちゃんと楽しい生活がしたいから
今からこっそり副業開始(^^♪

こんにちは〜



緊急事態宣言中に

関西医大枚方病院で

第一子出産しました〜





さて、今日は出産を前に

入院準備をしている方に向けて

書いてこうと思います。





入院に向けて準備しながら

気になりませんか??




病棟の中って、、、



あついんですかーーー!?



寒いんですかーーー!?





そう!

私はめっちゃ気になってました。




妊娠中は体温高めではあるけど

基本寒いのは苦手な私。




一度体が冷えると

なかなか温まらない、、、。




個室ならエアコンの調整が

出来るかもだけど

大部屋なら出来ない可能性大。




となると、、、

服は何を持って行こうか、、、




私が入院したのは5月だったので

まぁ薄手の長袖でいっかー




って、感じで

薄手の長袖前開きパジャマを2枚

持っていきましたー。




実際に入院してみると

病室のエアコンリモコンには

『25°設定』の文字が。








なので基本的には

年中25°設定なのかもしれないです。




25°設定と言われても

イメージがわかない!!




という方もいらっしゃるでしょう。




私が入院していた時は

長袖と半袖半々くらいでしょうか?




5月だけど半袖の人も意外といるなぁ〜

というのが印象でした。





季節的にも春から夏にかけてだったので

半袖の前開きパジャマを買って

夏まで着たおす!

って方が多かったのかなぁ〜。





妊娠中も授乳中も

体温高めですからねぇ〜。






病棟の温度設定は25°だったので

それぞれにあった服装で

快適に過ごしていただければと

思いま〜す。




今日はサクッとこんな感じで

失礼いたします。





ではまた〜パー