シネマ紹介・・・窓際のトットちゃん!

 

 

黒柳徹子さんのメッセージ・・・

 

 

1981年に「窓ぎわのトットちゃん」を描いた後、ものすごく

沢山の映画監督から映画にしたいと依頼がありました。

よく冗談で言っているのですが、あの黒澤明監督以外のほとん

ど全ての映画監督から、有難い事にお手紙を頂いたのを今でも

覚えています。

ただし、本を読んでくれた皆さんの頭の中にある映像の方が

良い物なんじゃないか?と思って全てお断りしてきました。

そうしたら、今度はアニメーションでどうですか?と言う

話しで・・・(笑)それであれば若い方々がごらんになっても

楽しめるかもしれないと思いました。

映画化の発表はそんなに話題にはならなかったと思いますけど

、でもアニメーション映画になると言う事を知っている人は

多く居て「早く観たい」と言う声が私にも伝わってきました、

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒柳徹子、・・トットちゃん!

 

 

落着きがないことを理由に、小学校を退学になってしまい、電車が

教室の一風かわった学校、トモエ学園に通う事になる。この物語の主人公・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林先生・・

 

これは問題児と言われてきたトットちゃんに「本当は良い子」

って小林先生が言い続けるお話ですけども、子供の長所を伸ばす

ために、自由に伸び伸び教育をする、トモエ学園のような

学校はとても大切だし、子供達が育つのに、小林先生のような

教育者は必要なのではないかと思います。・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泰明ちゃん!

 

 

トットちゃんのクラスメイトの山本泰明ちゃん。

小児麻痺を患いながらもトモエ学園に通う。

本を読むのが大好き。・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*   トットちゃんのような子供を持つ、お父さん

お母さんにお勧めの映画です。子育てに何かヒントを

いただけるかもしれません。・・・