こんにちはニコニコ38歳、三児ママ、yukariです。

発達障害、不登校、3人育児、兄妹児!
事件多めな毎日(笑)楽しく記録します♡


息子だいくん

小学二年生。自閉症スペクトラム症、発達協調性運動障害の診断あり。ADHDもあると思われる。現在不登校⭐︎

長女つきちゃん

年長さん。繊細さん気質ありの保育園児。


次女おとちゃん

2歳。天真爛漫、末っ子を絵に描いたような保育園児。




朝から体が重い、、足も浮腫んでる気がするし




やたら眠い驚き




あれ?生理前かな、、関係あるのかないのかよだれ




子供達は今日もノンストップ爆笑

体不調アピールするも、夫もマイペース(笑)




細かいとこに気遣いできる夫ではないです予防

あきらめました(笑)




少し横になったら


だいくん、おとちゃんにダイブされましたオエー





この家にわたしの休憩場所はないのか魂が抜ける?!

ヨギボーが子ども専用になっとるやないかぃネガティブ





ドタバタで休む暇無し魂が抜けるです飛び出すハート




で。




つきちゃんが急に




スイミングに通いたいと驚き




つきちゃんね!

泳ぎが上手くなりたいからスイミングに行く!




と言い出しましたひらめき




やりたいなら、もちろんやってみたらいいなと思いますニコニコ




とりあえず体験に行って、気に入れば入会かな??




平日は保育園の後は厳しいから




土曜レッスンかな???





夫とその話をしていたら




だいくんが




「つきちゃん、スイミング行くの?!


僕も行くーーー!」




ポーンポーンポーン




だいくんまで?!



いいじゃないかーーーおねがい!!



やってみたいことは、レッツトライウインク



だけど、、



色々考えちゃって、、




◯行くとなると、たぶんつきちゃんと同じコース?

→つきちゃんのができるようになるの早いと思いますキョロキョロだいくん的に嫌かも




◯発達障害の子も受け入れてくれるのか

→ここ重要!

これは、要相談になるのかな?と思います。

発達障害専門、、とか調べてみるかうさぎ


でも、だいくんのイメージしているのは多分つきちゃんと同じプールと場所キョロキョロ




とにかく!


不安が多すぎる笑い泣き笑!




なにやるにも、不安が多すぎる!笑い泣き





本当に行くのかな??笑





しかし、子どもには色々経験してもらいたいあんぐり




まして、自分から行きたい!なんて。



とくにだいくん。

そうそうあることではない凝視




また気持ちが変わるかもしれないけど

とくにだいくん。

つきちゃんは固そう、、






一度スイミングに問い合わせてみようかなぁよだれ





そういえばだいくん、




「学校のプール始まったらプールは全部行くっ!!」



って言っているのです。



泳げないけど、、プール好きなのかな??ひらめき



意味わからずおとちゃんまで




「おとちゃんも、プールぅ」



と言っています笑い泣き(笑)





ちょっと色々調べてみまーすニコニコ