以前から代表個人ブログの方では度々触れていましたが、
オフィシャルブログの方ではトップのメッセージボードにリンクが貼ってあるのみで
あまり詳しく記事とした事もなく、HPの「l.a.projectについて」というページにも書いてはありますが、
何分、一般的にあまり浸透していないタイプの活動故、なかなか説明に難しいという所もありました。
メッセージボードにもリンクがありますが、
活動の形に関する主な要点についてはこちらをご覧下さい。
屋号についてはこちらの記事をご覧頂ければお分かり頂けると思います。
特に 「 l.a.projectは事務所ではない 」 という部分が伝わり難いのですが、
先日Yahoo!ニュースのトピックスに、
とても分かり易くこの手の活動について書かれている記事があったので、
今回はここでその記事を紹介すると共に、少しl.a.projectについて書きます。
その記事はこちら↓
l.a.projectが現在最も力を入れている二面性の内の一つである、
シンガーソングライター 坂 彩加 の活動に関しては、
まさに上記リンクにあるような事だと言ってしまっても良いかも知れません。
今までl.a.projectを説明するのに一言で簡潔に説明する適当な言葉が見つからなかったのですが、
l.a.projectのアーティストサポート面の活動に関しては、
この “ エージェンシー ” だと、今後はそう言えば伝わるなと思いました。
上記「二面性のある活動」のリンク記事にも書いてありますが、
坂 彩加 や 森木二羽 から見れば、
自分の活動を盛り上げて行く、自分自身がアーティスト活動として成功する為の、
あくまで主体は自分自身の自分のプロジェクトであり、
その為のエージェント、スタッフがプロジェクトチームとして常駐している。
という考え方です。
例えば 坂 彩加 から見て
そのエージェントが代表 「 高山 明人 」であり、
クリエイティブスタッフが「 森木 二羽 」であったりします。
活動に必要な基本的な事は全て、自身のプロジェクト(エージェンシー)の中で完結出来る、
または完結させる、という在り方を目指しています。
そしてそれこそが、スタジオで制作をしていた高山が経験から発想したl.a.projectの構想です。
l.a.projectではそのエージェントとして、
アーティストのマネジメント、プロデュース、制作ディレクション、実制作を全て代表の高山が行っており、
その活動方針は、アーティスト本人が決めています。
坂彩加に関してはあまりに活動に対して知識が無いという事もあり、
実際に今はまだ、坂彩加と高山で話し合い決めておりますが、
基本的に坂彩加の意向に沿う形で進めている所です。
l.a.projectという夢であった構想を現実へと向けてくれている 坂 彩加 には、
l.a.project代表としてとても感謝しておりますが、
そう言ったアーティストを “ 発掘する ” という事が先ず第一にあった代表 高山の活動としては、
成功だったと言えます。
代表の高山が本旨とするアーティストサポートとしてのプロデュース、マネジメントは、
今、「坂 彩加」に対して本当の意味で実現出来ているなと感じます。
出逢った時に全くの無名であった 坂 彩加 を、
何れはもっと大きく有名に出来たらと日々精進しております。
これが、l.a.project (エル・エー・プロジェクト) の活動の二本柱の主体である、
アーティストプロデュース です。
そしてサポートという所でもう一つの柱は、
「レコーディング」、「写真家」、「映像制作」というエンジニアとしての、
高山から見た個人事務所としての活動もあるという事です。
高山、坂、森木、それぞれに自身が主体とする活動があり、
その活動の “ エージェンシー ” として 「 l.a.project 」 という器があるという事。
これが、
l.a.project (エル・エー・プロジェクト) の目指している形 です。
■「l.a.project (エル・エー・プロジェクト)」
レコーディング、ポートレート、アーティスト写真、ライブ写真撮影、動画制作等、承ります。
HP : http://l-a-project.wix.com/home
Official blog : http://ameblo.jp/o--l-a-project--o/
お問い合わせ : l.a.project.001@gmail.com
※ l.a.projectで共に活動して行けるアーティストを募集しています。
※『ポートレートな休日』撮影モデル募集!!
ご興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。