今夜はライトアップ。 開業まであと73日!
左:12:57、右:13:02撮影の東京スカイツリーです。
今日も朝から冷たい雨の東京です。
上空の風は強いみたいでスカイツリーも天望回廊とゲイン塔が見えたり隠れたり。
でも空が明るくなってきたのでそろそろ雨はやみそうです。
今日は東京大空襲の日、明日は東日本大震災から1年の『Japan. Thank you.』キャンペーンの一環でスカイツリーがライトアップされるようです。
両日とも18時頃から22時まで。
開業後の『粋』や『雅』のライトアップではなく白色のみで、使用する照明も125m以上の一部、全設置台数1995台のうち444台のみです。
追悼の意味合いですからね~
きれい!きれい!と騒ぐより、じっと命の大切さを考えつつ眺められればいいなぁと思います。
撮影はするつもりなので、もしいい写真があれば夜にアップするかもしれません。
上空の風は強いみたいでスカイツリーも天望回廊とゲイン塔が見えたり隠れたり。
でも空が明るくなってきたのでそろそろ雨はやみそうです。
今日は東京大空襲の日、明日は東日本大震災から1年の『Japan. Thank you.』キャンペーンの一環でスカイツリーがライトアップされるようです。
両日とも18時頃から22時まで。
開業後の『粋』や『雅』のライトアップではなく白色のみで、使用する照明も125m以上の一部、全設置台数1995台のうち444台のみです。
追悼の意味合いですからね~
きれい!きれい!と騒ぐより、じっと命の大切さを考えつつ眺められればいいなぁと思います。
撮影はするつもりなので、もしいい写真があれば夜にアップするかもしれません。
もやっともやっと! 開業まで74日!
8:34撮影のスカイツリーです。
今朝もモヤモヤ~~。
スカイツリーはなんとか天望デッキが見えるといった感じでしょうか。
明日もお天気良くないらしいので、しばらくはきれいな姿を見ることが出来ないかもですね。
今朝もモヤモヤ~~。
スカイツリーはなんとか天望デッキが見えるといった感じでしょうか。
明日もお天気良くないらしいので、しばらくはきれいな姿を見ることが出来ないかもですね。
さて、昨晩はちょっと珍しいスカイツリーを見ることが出来たようです。
ライトアップデザインの一部である『時を刻む光』のテストが行われていたようで、天望デッキと天望回廊にぐるりと設置されてる『時計光』がグルんグルンと点灯してたみたい!
あいにく昨晩は神奈川方面でお酒飲んでたので肉眼で観察できず…
でも、kiyurinoさんがブログで他の方が撮影した動画を紹介してたのでどんな感じだったか見ることが出来ました!
実際にこの目で見てみたいなぁ~。
またテストやらないかなぁ~。
で、『時を刻む光』がどんなものかを紹介しようと情報を探したら、スカイツリーのライトアップ照明に関するパナソニック電光の記者発表の記事を見つけました。
その中のこの画像でちょっと発見!
ライトアップデザイン『粋』と『雅』では『時を刻む光』の光り方が違うんだね!!
ちょっと興奮したんだけど、これってみんな知ってることなのでしょうか??(^^;
そんな細かいところにも注目してスカイツリーのライトアップを楽しみたいと思います♪
以上です!
ライトアップデザインの一部である『時を刻む光』のテストが行われていたようで、天望デッキと天望回廊にぐるりと設置されてる『時計光』がグルんグルンと点灯してたみたい!
あいにく昨晩は神奈川方面でお酒飲んでたので肉眼で観察できず…
でも、kiyurinoさんがブログで他の方が撮影した動画を紹介してたのでどんな感じだったか見ることが出来ました!
実際にこの目で見てみたいなぁ~。
またテストやらないかなぁ~。
で、『時を刻む光』がどんなものかを紹介しようと情報を探したら、スカイツリーのライトアップ照明に関するパナソニック電光の記者発表の記事を見つけました。
その中のこの画像でちょっと発見!
ライトアップデザイン『粋』と『雅』では『時を刻む光』の光り方が違うんだね!!
ちょっと興奮したんだけど、これってみんな知ってることなのでしょうか??(^^;
そんな細かいところにも注目してスカイツリーのライトアップを楽しみたいと思います♪
以上です!