東京ソラマチ出店ラインアップとか。 開業まであと56日!
今日も雲ひとつない青空が広がって気持ちいい朝でした♪
さて、今日はスカイツリーのニュースリリースご紹介3連発です!
まずはこちらから。
東京スカイツリータウン®内の商業施設「東京ソラマチ®」の出店ラインアップが決定いたしました(リンク先はPDF!)
ということで、東京スカイツリーの商業施設『東京ソラマチ』の出店一覧が発表になりました。
まぁ、以前から展開されてるスカイツリーに入るお店専門の求人サイトを見ていればどんなお店が入るかはわかっていたのですが、とりあえず発表!ということで。
そして次のニュースリリース。
東京スカイツリータウン®内の商業施設「東京ソラマチ®」に「ソラマチ売店」がオープンします。(リンク先はPDF!)
リリースを抜粋すると、
『東武鉄道がプロデュースする全国でここでしか買えない、おみやげスイーツショップ』
で、『日本のおもてなしの心を表現する「手みやげ」をテーマに、日本を代表するシェフ・お菓子メーカーが手がける“ストーリーのある”商品を取り扱います。』ということです。
どんなブランドが参加しているのかはリリースを参照!
そして三つ目のリリース。
東京スカイツリータウン®に教育関連施設がオープン
「千葉工業大学 東京スカイツリータウン キャンパス」で未来の科学技術を公開
(リンク先はPDF!)
千葉工業大学が、その名の通りスカイツリーの東側に位置するオフィス棟『東京スカイツリー イーストタワー』の8階に先端技術を公開、展示するスペースを展開するという内容。
古くからのものづくりの伝統がある墨田区と先端技術のコラボレーション。
なかなか興味深いです!
最後。これはニュースから。
【イベントレポート】最優秀賞金200万円!第1回東京スマートフォンAPPアワードの受賞者はエキサイトに決定!
アプリ開発者のクリエーターやエンジニアを支援する目的で開催された『東京スマートフォンAPPアワード』。
協賛企業が出した『お題』からテーマを選んでスマートフォンアプリを開発するコンテストということですが、スカイツリーもその出展企業のひとつだったらしいです。
で、見事最優秀賞に選ばれたのが『LIGHT UP TOKYO』というスカイツリーをテーマにしたアプリ。
ニュース記事によると、、
『夜空に輝くスカイツリーのライトアップをデザインして楽しむアプリです。デザインが完成したら、プレビューボタンをタップして風景と重ね合わせましょう。プレビューでは浅草・十間橋からと隅田川岸からの2つの幻想的な夜景が楽しめます。』
これ、かなり楽しそう!アンドロイドではもうリリースされてるのでしょうか??
自分はiPhoneなんだけど、iPhone用アプリもリリースしてくれないかなぁ~~
以上です!