とうきょうスカイツリー駅になりました。 | 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ

とうきょうスカイツリー駅になりました。

昨日ブログに書いた通り、昨日をもって業平橋駅の営業が終了。
今日17日から『とうきょうスカイツリー駅』となりました。
歴史ある駅の名前が変わる瞬間を見ておきたいと思ったので、深夜に駅まで出掛けてみました。

駅に到着したのは午前0時少し前。
こんな感じで『業平橋駅最後の日の切符』を買い求める人の行列がすごかった!
通常の切符を買う券売機と、厚い紙でできてる「硬券(字、あってる?)」を買う窓口がありました。
とりあえず記念なので僕も買っておきましたよ~♪
narihirabashieki

終電が出発=駅の営業時間終了なので切符の販売も終わり、駅構内の一般人は全員外へ。
シャッターを閉める前、駅員さん(駅長さんもいたのかな?)が3人並んで『これにて業平橋駅の営業を終了します。今までありがとうございました。』と挨拶して深々とお辞儀。。
なんだかジーンときました…(T_T)

narihirabashieki-2

シャッターがすべて閉まる。さよなら、業平橋駅。。

narihirabashieki-3


業平橋駅の営業終了を見届けたら、新駅名を隠しているカバーの撤去作業待ち。
交通整理してるおじさま。マイケルジャクソンの衣装を思い出した。

narihirabashieki-4

そしてリフト(?)登場~

narihirabashieki-5

ブイーーーーンと上がって撤去作業開始。

narihirabashieki-6

narihirabashieki-7

おおっ!『とうきょうスカイツリー駅』出現っ!

narihirabashieki-8

narihirabashieki-9

作業開始後10数分でカバー撤去終了です。1:23撮影。

narihirabashieki-10

帰り道。
駅前の通りにあるバス停の表示は既に『とうきょうスカイツリー駅前』に変更済み。

narihirabashieki-11

信号機の表示はまだ『業平橋駅』。これはいつ変わるんでしょうね?

narihirabashieki-12

ということで、無事に駅名改称を見届けることができました。
鉄道ファンじゃないんだけど、なかなか楽しかったです。
これもきっと将来貴重な思い出となるんでしょうね~♪


以上です!