3月11日。 スカイツリー開業まであと72日。 | 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ

3月11日。 スカイツリー開業まであと72日。

10:27撮影のスカイツリーです。

雲が多いけど青空がのぞいてました。
この記事を書いてる午後はもっと青空が見えてます。

20120311 20120311-3

青空が見えたのは3月3日以来!
実に一週間以上も曇りの日が続いてたのね…。長かったね。

今日はあの東日本大震災からちょうど一年ですね。
当時は『いやー帰宅するのが大変だった!!』なんて言ってましたが、東北では大切な家族や家、仕事場を失った人がたくさんたくさんいるんですよね。

たまたま東北で地震が起こっただけ。
関東や首都圏であんな地震があったらもっと被害は大きかったかもしれません。
人ごとじゃないよね。
いつ自分が同じような境遇になるか。

まだまだ大変な思いをして暮らしている人がたくさんいるんだということを忘れずに。
あの地震はまだまだ過去のものではないんだということを忘れずに。
自分がやるべきことをしっかり考えながら毎日生活できればと思います。


下の写真、左は去年3月11日の7:20の写真。
このときはあんな地震が起こるなんて思ってなかったよね。
右はその一年後、今日の13:26撮影。一眼で撮ったから画角が違うけど。
諸事情で今は同じ家に住んでないんだけど、入れる環境にあるので撮影してきました。
変わらない空がそこにあるけど、確実にこの国は変わってしまいました。

201103110720 20120311asakusa

せっかくだから浅草のうちから撮ったスカイツリーのアップを数枚。

20120311asakusa-2

下の方。スカイツリーの左がイーストタワー。お隣にプラネタリウムのドーム屋根。
右手前の斜面のように見えるのは立体駐車場だったよね?

20120311asakusa-3

イーストタワーのアップ。どんな企業が入居するんでしょうか。

20120311asakusa-4

上が天望回廊、下が天望デッキ。その間にはドーム型のアンテナがぽこぽこ。

20120311asakusa-5

ゲイン塔。毎日毎日少しずつ伸びていくのを楽しみに眺めてました。

20120311asakusa-6

ベランダからなんとか見える隅田川。
対岸に桜並木があるんだけど、もちろん開花はまだまだ先ですね。

20120311asakusa-7


昨日の追悼ライトアップは今日も実施されますよ!


以上です!