着工1307日目 (完成まで19日・開業まで102日) | 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ

着工1307日目 (完成まで19日・開業まで102日)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210


8:20撮影のスカイツリー方面の空です。

今日も朝からいいお天気~♪
天気予報見たら曇りってなってるけどきれいな青空が広がってましたよ!
週末も晴れマーク!よかった!

さて、昨晩&今朝もニュースになってたけど、スカイツリー各施設の正式名称などが決まったことが発表されましたね!
東京スカイツリータウンの各街区や展望台内のレストラン、オフィシャルショップの名称や展示演出など盛りだくさんな発表でしたがちょっと驚いたのが展望台の名称!
普通に第1展望台、第2展望台ってなるんだと思ってたのに名前を付けたのね~♪

今まで第1展望台と呼んでいたものが『東京スカイツリー天望デッキ』、第2展望台・空中回廊と呼んでいたものが『東京スカイツリー天望回廊』という名前になりました。
『テンボウ』は『展望』じゃなくて『天望』と書くのがミソです。(笑)
そして下界と各『天望』台を結ぶ高速エレベーターは『天望シャトル』だそうです。

こうやっていろいろ決まってくるといよいよ開業が近づいてるんだなぁとワクワクしてきますね!
昨日の発表の詳細はこちらのニュースリリースをどうぞ!(PDFです!)

そしてもうひとつ、日立グループがスカイツリーのオフィシャルパートナー企業になったというニュースも見つけました。
エレベーターの納入&保守をしたり、放送用アンテナを納入してるってことなのでまさしく重要なパートナーだね~。
リリースの詳細はこちらをどうぞ!(これもPDFです!)

ということで、ようやく金曜日!
今日もスカイツリーのアップをどうぞ!

あ、今日から記事タイトルの書き方を変えてみました。カウントダウンです。(笑)

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-2


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-3


第1展望台改め、天望デッキ。「フロア350」の窓の中に青いものが見える。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-4


デジタルズームですがちょっとアップにしてみました。
引っ越しの時にエレベーターの中や廊下に設置する養生の緩衝材(?)みたいなものかな?
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-7


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-5


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-6


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-8


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-9


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-10


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120210-11