東京スカイツリーとISS (2回目♪)
今日の早朝に国際宇宙ステーション(ISS)が肉眼で観察できるとツイッターで知ったので昨年末に引き続き写真を撮りに行ってみました!
ToriSatで撮影ポイントをあーでもないこーでもないと検討してたら深夜の3時くらいになっちゃった…。
ISSが出現するのは6時過ぎ…寝たら確実に起きられないと思って徹夜しちゃいました(笑)
自宅から撮影できる?いや、浅草寺付近?吾妻橋?駒形橋?
悩みに悩んで決めた撮影ポイントは結局東武橋。
で、無事に出かけて撮影できたのが下の写真です。6:08撮影。
画像をクリックすると大きな写真で見られます。
前回よりシャッターを開放した時間が長かったのと、東に向けて撮影してたので空が意外に明るくてISSの軌跡が分かりづらいかな。
ISSは右上から左下に向かって飛行。
欲を言えばスカイツリーの後ろを横切った後の軌跡も撮りたかったけど、まぁこんなもんでしょ!
また機会があったら撮りに行こう~♪
ToriSatで撮影ポイントをあーでもないこーでもないと検討してたら深夜の3時くらいになっちゃった…。
ISSが出現するのは6時過ぎ…寝たら確実に起きられないと思って徹夜しちゃいました(笑)
自宅から撮影できる?いや、浅草寺付近?吾妻橋?駒形橋?
悩みに悩んで決めた撮影ポイントは結局東武橋。
で、無事に出かけて撮影できたのが下の写真です。6:08撮影。
画像をクリックすると大きな写真で見られます。
前回よりシャッターを開放した時間が長かったのと、東に向けて撮影してたので空が意外に明るくてISSの軌跡が分かりづらいかな。
ISSは右上から左下に向かって飛行。
欲を言えばスカイツリーの後ろを横切った後の軌跡も撮りたかったけど、まぁこんなもんでしょ!
また機会があったら撮りに行こう~♪