日常の写真(主におうちのごはん)のインスタアカウントを作りました。


ここはもう記録用な感じで、

よく載せてた今日の晩ごはんはこっちに載せることにしました。



消そうと思ってパスワード忘れて消せてなかったアカウントだけど、

趣味用に再活用。

今までのインスタは、鍵かけてhappyちゃんのプログラム用にしてます。




田舎に引っ越してきてほぼ一年が経ちました。



住所変更とか引き渡しとかは6月だったけど、

去年のこれくらいの頃からほぼ1人で住んでた家には帰らなくなりました。



休みの日は歩いて買い物に行ってたのが、

今はどこに行くにも車が必要。



彼が庭の温室でバーベキューできる環境を整えてくれたので、

天気がいい日は鶏とか海鮮とか焼いたり、

普通にごはんだけ外で食べるなんてことをしてます。


暖かくなったらもっと気持ちよさそう。



アレルギーレベルに蚊が恐怖なので、

蚊取り線香と、真夏でも長袖長ズボンで過ごしそうだけど、

いろいろ工夫して楽しみたいです。



炭で焼く鶏肉って本当に美味しい。

 




最近、

朝、2時とか3時とかに目が覚めた時の周波数が最悪で、

ぐるぐるぐるぐる嫌なことばかり考えて本当に苦しかった。


仕事ばっくれよとか謎に思うくらいのやつ。



夜中に目が覚めた時は大体のどが渇いてたりトイレに行きたかったりして、

それをめんどくさがってそのままにしてたのが要因の一つだと思った。

虐待だよね。笑



改めて、今この瞬間の不快を解消することの大切さに気づいて、

仕事してたり電車乗ってる時になんかモヤモヤした気分になったら、

身体のどこかで不快を感じてないかよく観察するようにしてます。



喉が渇いてるのにそのままにしてないか、

身体に力が入りっぱなしになってないか、

無駄に焦らせてないか、

無駄に不安にさせてないか、

超監視態勢。



身体に意識を向けてたら、

頭でぐるぐる考えてる隙がなくなる。



何かをなんとかしなきゃとか、

そんな大きなことよりも、

身体の一つ一つの不快をなんとかしていった方が、

簡単だしすぐできる。



そうこうしていったらどんどんご機嫌になってって、

周波数もあがるからいい思考を拾ってくし、

なんとかしなきゃって思ってたことがどーーーでもよくなる。



どんな状況であっても、

周りがどういう感じであっても、

ご機嫌でいられたら最強。



もう、これだけやってればいいや。



年末からのストレスがすごくて、

仕事のこととか、

大好きな芸人さんのこととか、



家でも彼とめちゃめちゃぶつかり合って、

ぶつかり合うごとにどんどん、

環境も関係もよくなっていったから、

それはそれでよかったけど、


ぶつかり合ってるときはやっぱりしんどいしー、



周りから人がいなくなるかもって思うくらい性格悪かったし、

寒さもあって家事もさくさくできなくていちいちしんどくて、



自己否定と自己嫌悪の毎日で、

ほんとにほんとにきつかった。



人よりも寒がりで、本当に寒いのが苦手で、

クリスマスから年末年始くらいまではわくわくして好きなんだけど、

年始が終わったらただ寒いだけでつらい時期って思ってて、


だから、今年もただ寒いだけでつらい時期になった。笑



3ヶ月近くつらい時期があるなんてもったいない。

来年こそは寒くてもご機嫌でいたい。