潮干狩りの貝を料理
天気が不安定だった木曜日のオークランド
日差しが出てきたと思ったら
いきなり雨が降って来たり!
洗濯をして干したら
10分後に雨☔
慌てて屋根下のガレージに洗濯物を移動
1時間後また日差しが戻ってきたので
洗濯物干しに並べ外出
外に出ている間
家の付近は大雨

家に帰って来て
道がビショビショに濡れてて気づいた(;^_^A
洗濯物はもちろん
ずぶ濡れ
これぐらいで運が悪い・・・
と嘆かない!
これぐらい屁っ

外出したのは
車のメンテナンスの為
自分の車は毎年4月に車検で
その時に車のメンテナンスも併せてやって貰う
オイル・フィルターの交換
その他の安全チェック等など
でも2020年4月はコロナのせいで
車検しか出来なかった
ロックダウンが明けてから
車屋に行けば良かったんだけど
予約して車屋に行って
メンテ中に1時間時間を潰して
と言うのが面倒くさかった(;^_^A
でも最近ちょっとブレーキの利きが悪く
雨が降るとタイヤが空回りする事もあるので
ちゃんと見てもらう事に!
8か月も遅れたけど😅
毎年メンテでは全く修理・部品交換する事がなく
メンテナンス料である
150ドルぽっきりだった
今回はちょっと部品交換とか発生するかな?
と踏んでいた
車をご用達の店に持って行って
不具合の部分を説明
因みにタイヤが空回りするのを説明したけど
英語が一向に通じず
それでも一生懸命説明したけど
「何かわからんけどタイヤがおかしいんだなっ!?」
とプチ切れ気味に返事をされ
ビビるワシ

当たり前のようにショボい(-_-;)
近くに安いカフェがあるのは調査済みだったので
20分歩いてカフェに行って
優雅に本を読む!
カフェで本を読むって何か
オ・サ・レ💖
読んでる人が
オッサンでも
ハゲてても
中デブでも
ブサイクでも
オサレなのだろうか(・・?
1時間するとメンテ終了のメッセージが入ったので
車屋まで歩いて戻る
おーコッパゲ!車のメンテ終わった!
今回はちょっと金がかかる!
タイヤは溝が殆どなかったから新しいタイヤに交換
それと〇〇と▽▽も悪かったので交換
合計で400ドル!






いつもは150ドルで済むけど
今回は2.5倍の
400ドル!

車は自分の命を預けるので
費用が掛かるのは仕方ないけど
年始で金がない時期に
この出費は痛い

今月末も金がかかる予定があるし
貯金がドンドン減っていく・・・
夕食はじっくり時間を掛けて作った
豚の角煮(共食い)
いつもは手を抜いて作るけど
この角煮は結構時間を掛けて作った!
味は良かったけど
肉が硬かった(;^_^A
ちゃんとレシピ通りに
下茹でもしたし落し蓋もして煮込んだのに(;^_^A
でも肉が激安の賞味期限間近セールで
購入したからかも?( ´艸`)
下記リンクのクリックお願いします( *´艸`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~