ニュージーランドはイースターホリデーで
4連休!
私は金曜日、月曜日とお仕事ですが
やっぱりホリデーはいいね
突然ですが
自分のアタマで考えよう
て言うブロガーちきりんが大好きです
とゆうわけで
産後クライシス、
って聞いたこともなかったけど
どうやらそれっぽかったし、
今、闇は抜けた感じなので考えてみよう
日本は新しい言葉がどんどんできて
ほー、っとなる
シンママなんて新ママだと思っていたからね…
私の超高齢自然妊娠物語は
いつかのブログに書いているのですが
育児を舐めてたかも?
と振り返ってみたら思うわけです
最初の半年くらいは
荒波の中にいて自分を振り返る余裕ゼロ
なんとなーく赤ちゃんのいる生活に慣れて
アレ?
旦那がむかつく?
って瞬間、てか日が増えていきます
思い出せないくらい些細なこと
トイレットペーパー使い切ったら
補充しろっ
とか 笑
こんなどーでもいいこと、
当時はぜんぜん笑えないのよ
女性は出産後、
様々なことを犠牲にして
からだも変化していくけど
男性はゆっくりゆーっくり
順応していくのか
もう産後のふたりの進化が違いすぎて…
しかし、ソレを勘付いていたのは
私だけではなく旦那も同じ
私が変わり過ぎた、のだと
私は昔、いい感じにゆるくリラックスして
地に足が付いていたけど
今はいろんなことにup tightで疲れる、
とはっきり言われて気づいた
確かに、確かに
赤ちゃんてばさ、
ちょっとでも目を離したら危険だし、
何でも口に入れる、
触る、
振り回す
登る などなど
24/7 こころ休まる暇なし
お昼寝時間も横になるけど
アタマはフル回転
アレ片付けて、
アレとアレで夜ご飯作って、
明日の準備して、
あ、〇〇支払い今日まで?
wof切れてた…
なんて全く休まってない日々
リラックスの仕方、すっかり忘れた
ハマってるオーストラリアのアニメ、
Bluey でも母がリラックスの仕方
忘れた、と嘆いている回があった
変わらない、のんびりした旦那に
イライラしていたけど、
家にカリカリしてる嫁がいても
きっと旦那も休まらない
お互いの意見を素直に聞き、
私は自分なりのリラックス法を
見つけて、
家事は今まで以上に旦那も手伝ってくれ
やっとクライシスを抜けた感じ
小さなことを大きくなる前に
小まめに吐き出して
喧嘩も今までにないくらいしたけど
結果、溜め込まなくて良かった
お互い、聞く耳がまだあってよかった
今思えば、
サム爺さんの餌やりや
ボケてきた時の対処法も
全く違って喧嘩したことあったから
坊や(サム爺さん)にとって
ベストな方法をお互いのやり方で
やっているだけで
根本的には愛があるから
やり方は違っても否定はしてはいけないよね
育児は私自身、旦那自身が1番
成長しているかも
愛を育む
と言う漢字にも納得
まだまだぶつかることはたくさん
あるだろうけど
相手だってベストを尽くしていると思えば
気が軽くなる
毎日、やることリストをコンプリート
しなくても
半分できたらオッケーくらいの
ゆるさでいこう
面白いな、と思うのが
ivf をしていた時には
していた人の話が自然に耳に入り、
流産した時、
なぜか超高齢自然妊娠した時、
夫婦の危機を感じた時、など
自分がソノ状況真っ只中って瞬間に
他人から似た話を聞くことが多くて
自分のアンテナがそっち向いているから
だろうなんだけど
いつでもどんな時でも
聞く耳を持っていようと改めて思った