こんにちは虹

 

これ見てください!

夏もそろそろ終わろうかという2月の終わり時計

園芸店でひまわりの種を見つけたジージョ

 

今から種をまくには遅すぎるし、

育たないだろうな~うーんと思いながらも

1年待っていたら、ジージョも私も

確実にひまわりの種の事を忘れる・・・😅

 

と、季節外れは承知ですが、

ジージョの興味を優先して

ひまわりの種を買い庭に蒔きました🌱

 

当時は暑い日もありましたが日に日に寒くなり、

最近では最低気温2度なんて事もありました雪の結晶ガーン

 

そんな過酷な環境の中、

ひょろひょろながらも育っていたひまわり拍手

 

ちなみにジージョは種まきの時点で満足し、

それ以降の水遣りは私の担当でした😅あせる

 

健気にも小さなつぼみを付け、

1週間ほど前に開花ヒマワリ!!!

その時は、咲いた~おねがい!!!と喜んだものの

日常の色々に追われすっかり存在を忘れててガーン

やっと今朝 切り花にしました😅

 

NZの5月は日本の11月相当

こんな時期に咲いてくれてありがとう~ラブラブ

 

サイズは、タンポポを一回り大きくした位ヒマワリ

絶対咲かない!と言い切ってたダンナーは

”これ本当にひまわりなの驚き?”

と、疑うほどの小サイズですラブラブ

 

実はこの他に2本、

もっと大きく育ってる株があるんですが

こちらは蕾のままでまだ開花していませんヒマワリ

もしもこの2本が咲いてくれたら、

ひまわりらしい大きな花になりそうですキラキラ

 

こんなに寒くて、種まきの時期を間違えても

咲いてくれたひまわりに拍手です拍手拍手拍手

ジージョも”可愛い~照れ”と喜んでいました

 

虹応援クリックありがとうございます虹

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村