こんにちは虹

 

昨日はニュージーランドでも母の日でしたぽってりフラワー

 

自分が年を取るにしたがって、

年々 両親のありがたみを実感していますピンクハートお願い

 

それを考えると、現時点でうちの子供達が

どこまで親に対して感謝してくれてるのか??

謎ですが、うちの子供達も母の日を祝ってくれました

 

ジージョは一日早く、

土曜の朝に早起きして朝食を作ってくれました

9才のジージョ、頑張りました拍手美味しかったよウインク

 

なぜ一日早いのか??

それは、日曜の朝はサッカーの試合があるから⚽!

それも普段の学校より早い時間にです笑い泣き

 

今年から子供サッカークラブに参加してるジージョ

私もダンナーも初めての事ばかりです

 

その一つが冬季に毎週ある試合!

朝8時15分集合、2試合をやって10時解散

試合のある場所は毎週変わります

 

今の所、全部遠い場所ばかり笑い泣き

 

昨日はアッパーハットという、

家から一山超えた場所での試合でした

朝6時半起き、バタバタ仕度を済ませ出発

訳あってチョージョも同行です

ジージョのチーム、サッカー歴の長い上手な子が多く

超初心者のジージョはカバーしてもらいつつ

昨日は公式戦で初ゴールを決めました拍手

良い母の日のプレゼントでした🎁ニコニコ

 

2試合終えて、

今度はウェリントンのアイランドベイに移動あせる

 

アイランドベイは、ウェリントンの南端にあり

わが家→アッパーハット→アイランドベイ→わが家

って、端から端へと大きな△移動でした🚙あせる

冬の大三角形星空て感じ😅

 

アイランドベイには、

チョージョのボランティアでほぼ毎週来ています

(ダンナーがいる時はダンナー担当だったり、

場合によっては家族みんなで行ったり)

 

チョージョはとある海沿いの施設で

接客等のボランティアをしていますニコニコ

自分でやりたいって見つけて来て、人気があるため

少しの待ち期間の後、数か月前からやっていますグッ

 

本人がとても楽しんでいて、

自分の興味ある分野の勉強にもなってる様で

良い事だなと思いますが、

いかんせん、うちから遠いネガティブガーン絶望

 

公共交通で行こうとすると片道2時間以上なので

(電車やバスの本数が少ない)

親が送迎を担当していますが、ガソリン代~笑い泣き

 

本心はボランティアじゃなくて

アルバイトとかして欲しいところですが、

できる限りは応援したいと思っていますニコニコ

 

チョージョを送った後、

試合でお疲れ?のジージョと近くのカフェで一休み

 

アイランドベイにある、Beach Kioskだったかな?

シナモンドーナツ

ブラウニー

犬OKの外席からの眺めキラキラ波

犬OK席のそばには犬を繋いでおけるコーナーも

うちの犬ちゃんはつないだ途端、

ピーピーヒャンヒャン言って立ち上がってしまい、

他のお客さん達の迷惑になるので

店内は諦め、犬OK席で頂きました

 

お店の人もみんなフレンドリーで良い感じ

店内は母の日のお茶やランチっぽい

親子や家族連れが多くてホッコリしました

 

お店の出口すぐ横の席に座っていたので、

帰りがけのおばあちゃんに話しかけられて

”息子と食事に来たのよ”と言っていました

お互いに”ハッピーマザーズデー!!”と

ご挨拶して別れました照れほっこり

その後は犬ちゃん、ジージョとビーチを散歩

綺麗な貝がたくさん落ちていて、

貝殻集めに興じるジージョでした🐚

 

時間になりチョージョを迎えに行った後は、

前日にグーグルマップで偶然見つけた

ホットドックスタンドに行ってみました

アイランドベイのゴミ廃棄所の近くで

古いバスを改装したフードトラック(バス?)

で週末だけ営業しているみたい乙女のトキメキ

 

グーグルのレビュー写真を見てピンときましたひらめき電球

これはきっと美味しいホットドッグだ!って

 

NZでホットドックと言えば

なぜか日本で言うアメリカンドックですガーン

(串に刺し衣をつけて揚げたヤツ)

 

BBQで焼いたソーセージを

焼いてない薄い食パンに挟んで食べるのが

キウィ流ホットドックなのかな??汗うさぎ

 

NZでは美味しいホットドックに出会った事がなく泣くうさぎ

 

物は試しで、このスタンドに行ってみました

 

写真でもわかるとおり、隠れた人気店みたいでびっくり

私達が着いた時には前に一人いるだけでしたが、

その直後にドドッと4~5組到着してました

チョージョのハラペーニョ入り辛いドック

私のナチョスソース&チーズがけドック

ジージョのシンプルドック

食べてみたら、ソーセージの下に

チーズが仕込まれていたそうラブ

美味しくてボリューミーで3人とも大満足飛び出すハート

 

中のおじいさんが真っ白の髭を三つ編みにしてて

ヒッピー風?でも笑顔が優しい

 

私は車の運転をするから、

私のだけ有料の箱に入れてもらい

”こっちの2つは子供が車で食べるから大丈夫”

とか話していたんですよね

 

そしたら最後におじさんが

”ブラウニー食べる??”

と聞いてきて、

ブラウニーを1個オマケしてくれましたおねがい

渡してくれながら、ハッピーマザーズデイ!っておねがい

惚れてまうやろ~(いやいや😅)

 

この1週間、ダンナー不在でバタバタしてて

母の日なのに髪振り乱して(?)、

子供達の送迎や応援をしていた私に

おじいさんの優しさが沁みました~泣くうさぎ乙女のトキメキありがたい

 

ブラウニーもしっとりして、

日本のガトーショコラに近い感じで美味しかった!

 

お値段もNZにしてはお手頃だし

(他店だとホットドックで$20したりするご時世あせる

美味しいし、リピート確定です!!

チョージョのボランティア送迎の楽しみが増えたニコニコ

 

チョージョからは、

帰宅後にチューリップの花束をもらいましたラブラブ

 

子供達、どうもありがとうね照れ

 

応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村