こんにちは虹

 

なんだか最近、忙しくてブログが滞っていました

なぜ忙しいのかは、今度ブログに書きますねウインク

 

色々とブログで紹介したいことはあるのですが、

今回は頂き物のホワイトベイトの事をご紹介します音譜

 

まず・・・ホワイトベイトとは、

ザクっと言うと大型のシラスのような物です

こちらが頂いた生のホワイトベイトですキラキラつやピカアップ

 

イナンガやジャイアントココプと呼ばれる魚の稚魚で、

川に産卵された卵から孵化した後、

一度海に出るのですが、また川に戻ってくるのだそうです

 

その、川に遡上してくる幼魚をホワイトベイトと呼び、

毎年早春から春が漁の解禁期間となります

 

この漁解禁期間になると各地の河口近くでは、

ホワイトベイトネットを構えた人が登場します筋肉

 

大きな網を川の中に設置して(または手で持って)、

遡上してくる幼魚が掛かるのを何時間も待ちます

 

何時間か経って網を引き揚げると、

網の中にホワイトベイトが数匹いる。。。というイメージあせる

↑アウトドアショップにあったホワイトベイト漁の網

天井に届きそうなほどの大きさでしたびっくり

 

 

ホワイトベイト自体が、あまり商業的に流通せず

1年の数か月だけ食べられる貴重品キラキラ

 

根気のいる漁ですが、NZでは

その旬のホワイトベイトを獲る事が

風物詩というか、趣味の方が多いようです

 

私たちが頂いたホワイトベイトも

ダンナーさん弟の奥さんのお父さん(遠いあせる)が

南島のアッシュバートンの辺りで獲った物キラキラ

 

娘を訪ねてくる際に、

お土産にたくさん持って来てくれたんだそうドキドキ

 

でも、義弟ファミリーは

あまりホワイトベイトを食べないぐすん

という事で、わが家にお裾分けしてくれました

 

ありがたい~~~ラブラブラブ!!!

 

ホワイトベイトはお店で買うと非常に高いハートブレイク!!!

 

カフェやレストランで

季節のメニューになる事もあるのですが、

悲しいかな

調理法がフリッターかオムレツの具なのですえーん

 

その食べ方がキウィには大人気なのですが、

私は食べる度に

”ホワイトベイトの素材が生きてない~笑い泣き”と

切ない気分になっていたのですぐすん

これは、以前ダンナーさんが作ってくれた物です

オムレツやフリッターにした物を

焼かない食パンに乗せて食べるのがキウィ流ぐすん

不味くはないのですが、食感がモソモソしてしまって

ホワイトベイトの存在感が薄くなってしまうのですガーン

 

今回は、そんな日頃のモヤモヤを解消すべく、

頂いたホワイトベイトを釜揚げしらす風にしてみましたニコニコ

熱湯でさっとゆでたホワイトベイトは

白さが増して美しいラブキラキラ

 

そこに少しの大根おろし、

ライムのしぼり汁、お醤油をかけて頂きましたラブラブ

 

念願が叶い、至福の味でした~照れ

 

ホワイトベイトの歯ごたえや味を堪能ラブラブ

日本のシラスに比べるとサイズが大きいからか、

フワフワした食感で繊細なお味でした~ラブ

 

これをそのまま食べたり、ご飯に乗せたり、

一口食べる度に文字通り

幸せを噛みしめた夕食でした~ドキドキ

 

初めてこの方法で食べたダンナーさん&子供達も大絶賛で、

すっかり釜揚げホワイトベイトに魅了されてましたよウシシ

 

結構たくさんあったのですが、あっという間に完食!

 

もう一袋は、後日ホワイトベイトのペペロンチーノにしました

これも味付けをシンプルにして、

ホワイトベイトの味を楽しみました音譜

こちらも家族みんなに好評でしたグッ

 

次に味わえるのは、1年後かなニコニコ

 

虹応援クリックありがとうございます虹

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村