ラベリーといえば、世界的な編み物好きが集まるホームページです。
有料パターン、無料パターン、いろんな情報が集まっています。

そんな中、靴下が編んでみたくなりました。

海外の靴下編みは、履き口から編む方法が多いようです。
でも私がいつも編んできたのは、つま先から編む靴下。
そのためには英文パターンを理解しなきゃならない。

もちろん英語は分かりません。
なので、分かりやすい日本語パターンにしてくれる方法を見つけました。

ChatGPT4を使って、英文パターンを分かりやすくしてもらいます。
実際訳した日本語パターンはこちらです。
↓靴下フリーパターン
Hermione's Everyday Socks
https://www.ravelry.com/patterns/library/hermiones-everyday-socks
ハーマイオニーの毎日用靴下
作:エリカ・ルーダー

材料
糸: フィンガリングウェイト - 約350-400ヤード。サンプルソックスはRuby SapphireのSapphire YarnのColleen Colorwayで編まれています。
針: US 1 (2.25mm) – 2本の輪針、またはゲージを取るために必要なサイズの針。
ゲージ: 36目/4インチ(10cm)

テクスチャーパターン(模様編み)
(*から*まで繰り返す)
1段目: *表編み3目、裏編み1目*
2段目: 表編み
3段目: *表編み1目、裏編み1目、表編み2目*
4段目: 表編み

少し修正されたガーター編み縁のアイ・オブ・パートリッジヒール(かかと部分の模様編み)
1段目: 表編み3目、端まで裏編み
2段目: 裏編み3目、*表編み1目、1目を滑らせる* を最後の3目まで繰り返し、表編み3目
3段目: 表編み3目、端まで裏編み
4段目: 裏編み3目、*1目を滑らせる、表編み1目* を最後の3目まで繰り返し、表編み3目

作り方:
カフ
64目を作り目し、2本の輪針に均等に分ける(各針32目)。輪編みにするために結合する。
ゴム編みを20段編む: *表編み1目、裏編み1目*

レッグ
1段表編みをします。
テクスチャーパターンを開始し、合計18回パターンを繰り返すか、お好みの長さになるまで編み、パターンの4段目で終わるようにします。

ヒールフラップ
ヒールフラップは針2を使用して編みます。
針1には甲の目を保持します。
かかとの模様編み、アイ・オブ・パートリッジヒールパターンを合計8回(計32段)繰り返し、パターンの4段目で終わります。
これにより、ヒールを返した後に拾い目するための16エッジ目が残ります。

ヒールターン(かかと前半、往復編み)
裏目側が手前にある状態で、
1目を滑らせて、裏編み16目、裏2目一度、裏編み1目、ターン
次の段: 1目を滑らせて、表編み3目、表2目一度、表編み1目、ターン
次の段: 1目を滑らせて、裏編み4目、裏2目一度、裏編み1目、ターン
次の段: 1目を滑らせて、表編み5目、表2目一度、表編み1目、ターン
次の段: 1目を滑らせて、裏編み6目、裏2目一度、裏編み1目、ターン
次の段: 1目を滑らせて、表編み7目、表2目一度、表編み1目、ターン
**この方法で全ての目が編まれるまで続けます - この時点で針には18目のヒール目が残っているはずです。**

かかと後半
ヒールフラップの目を拾います。
ヒール目を保持している針(以下、針1と呼ぶ)を使用して: ヒールフラップに沿って16目を拾い、ヒールフラップと甲の間に1目を余分に拾う(ギャップを閉じるため)、マーカーをつけ、パターンに従って甲の目の半分(16目)を表編みする。もう一方の針(以下、針2と呼ぶ)に切り替える。
針2を使用して: パターンに従って甲の目の後半(16目)を表編みし、マーカーをつけ、甲とヒールフラップの間に1目を余分に拾う(ギャップを閉じるため)、ヒールフラップに沿って16目を拾い、ヒール目の半分(9目)を編む
**この時点で各針に42目があるはずです。**

ガセット(マチ)
セットアップ段:
針1: ヒールとヒールフラップの目を編み、マーカーの2目手前まできたら、表2目一度、マーカーを滑らせ、パターンに従って甲の目を編む。
針2: パターンに従って甲の目を編み、マーカーを滑らせ、表2目一度、端まで編む。
これでガセットを編む準備ができました。

1段目:
針1: マーカーの3目手前まで編み、表2目一度、表1目、マーカーを滑らせ、パターンに従って甲の目を編む。
針2: パターンに従って甲の目を編み、マーカーを滑らせ、表1目、表2目一度、端まで編む。

2段目:
針1: マーカーまで編み、マーカーを滑らせ、パターンに従って甲の目を編む。
針2: パターンに従って甲の目を編み、マーカーを滑らせ、端まで編む。

**これらの2段を繰り返し、各針に32目(合計17ガセット段、セットアップ段を除く)になるまで編みます。**
目を再分配し、針1が甲の目を、針2が底の目を持つようにします。

インステップ(甲の部分)
パターンに従って編み続けます(針1: テクスチャーパターン、針2: メリヤス編み)お好みの長さになるまで編み、テクスチャーパターンの4段目で終わります。

トゥ(つま先)
減目段は以下のように編みます:
*表1目、表2目一度、最後の3目まで表編み、表2目一度、表1目*
1段目: 減目(各針30目)
2段目と3段目: 表編み
4段目: 減目(各針28目)
5段目と6段目: 表編み

7段目:減らし目(各針26目)
8段目と9段目:表編み
10段目:減らし目(各針24目)
11段目:表編み
12段目:減らし目(各針22目)
13段目:表編み
14段目:減らし目(各針20目)
15段目:表編み
16段目:減らし目(各針18目)
17段目:減らし目(各針16目)
18段目:減らし目(各針14目)
19段目:減らし目(各針12目)
仕上げ
糸を10インチ残して切り、残りの目にキッチナーテクニックを使って糸を通す。全ての糸端を始末し、美しい靴下が編みあがったことを祝おう。もう片方をまだ編んでいない場合は、これから編もう。

略語:
CO:作り目
k:表編み
k2tog:2目一度表編み
ndl:針
p:裏編み
p2tog:2目一度裏編み
pm:マーカーを付ける
pu:目を拾う
sl 1:1目を裏編みのようにすべり目する
ssk:すべり目、すべり目、表編み
St st:メリヤス編み
sts:目

何となく編めるような気がしませんか?
動画を2本に分けて作りました。
かかとの前半まではこちらです。
後編はまた後日アップロードします。
良かったら見てみてください。
https://youtu.be/uvyLWfNqCrk