抗がん剤を始めてしばらくたった頃、あれれ?!こんなところにシミが
しかも、濃くなってない??
と、気になるシミたち
私の病院では、基本的に治療中のサプリメントはNGのため、ビタミンCくらいは良いだろうと主治医にシミが気になるのでビタミンC飲んでも良いか確認しました。
『良いですよ
うちでも出せるので処方しましょうか?』
おぉ
病院で処方されるならありがたい
すぐに処方のお願いをすると、
『でもね・・ でも、一部の文献ではビタミンCが抗がん剤の効果を低下させる場合があると言われているんですよね・・』
『えー
それは困ります
』
『ですよね。。ゆこさん、色々調べてるから僕も色んな資料読んでいたらたまたまビタミンCのこと見つけたんです。でも、大丈夫だとは思うので処方箋を・・』
『いやいや!待ってください!それが本当だったとしても違ったとしても、後悔したくないので、シミなんか良いです!いりません!』
と、ビタミンCを断念しました。
話を聞けば、高濃度ビタミンCなどは良いみたいなんです。
何が違うんだ
と、疑問はつきませんでしたが、もしこれで抗がん剤の効果がなかったとき、ビタミンCを服用したことを後悔したくなかったので、結果的にpCRだった私は、あえて服用しなくて良かったとは思います
抗がん剤が終わった今、シミ達は消えていきました
ですが、ビタミンC好きのわたしは、また服用始めました