EC療法2回目の副作用です。


投与4時間後〜3日目
吐き気(強)
赤いおしっこ
倦怠感(弱)
食欲(弱)



4日目〜7日目
吐き気(弱)
倦怠感(強)
食欲(通常)
発熱(37.5〜38.5)1週間ほど続く

今回は発熱してしまいました。


抗がん剤投与して7日以内の発熱は、ジーラスタの副作用とうことで、カロナールを飲むように指示されます。

ジーラスタは、白血球を無理やり上げる注射なので、関節や骨の痛み、発熱の副作用があります。


8日以降の発熱の場合は、感染症の可能性があるので、抗生剤を飲みます。



私は投与から1週間後に1週間ほど発熱が続いたので、処方されていた抗生剤をのみ、熱は下がりました予防



1回目の副作用は、投与して1週間もたつと、副作用は抜けて、いつもの生活に戻れましたが、2回目は、10 日くらい掛かりました。


ジーラスタが効きすぎるのか、白血球は15000くらいあります笑い泣き
正常値は3000〜8000ほどです


しかし、ヘモグロビンが下がってきました。
元々貧血気味なので、告知された日から、鉄剤のフェロミアを処方してもらい服用しています。

ヘモグロビンが10を切り、主治医も次回が抗がん剤延期にならないか心配してくれます泣

この頃は、血圧も上が、70台になりフラフラすることが多くなってきましたガーン



†††††††††††††††††††††††††††††††††††



最初は友達からもらった、ねじめびわ茶。


鹿児島大学との共同研究でうまれたお茶で、


「ガン細胞増殖抑制剤」

 「ガン細胞アポトーシス(ガン細胞の自殺)誘導剤」で、特許をとったそうですびっくり



抗がん剤との相乗効果、現れると良いなぁ照れ