乳がん治療卒業までの
10年の間に
他の病気にならないのか?
なります
なります
敵は乳がんだけにあらず
治療5年目くらい
やっと副作用のあれこれが
落ち着いて
普通の暮らしができ始めた頃
朝の爽やかな目覚め
全身で伸びた瞬間
お腹激痛
やばい
お腹おかしい
救急車〜
即効電話
救急車で病院
レントゲン
CT
挙句にMRIまで撮影し
若い女医さんは
うーん
どうします?
入院します?
えーっ?
病名先じゃないんですか?
いや、予定あるので帰ります
まっすぐ立つことも出来ず
腰を曲げた状態で
何とか数日過ごし
またしても
朝の伸びで
お腹激痛
またしても救急車お願いするも
待ってる間に少しマシになってきた
又電話して
大丈夫そうなので
キャンセルで
と言ったら
話し方が辛そうなので
ひとまず行きます
と言われ
またまた病院へ
前回同様あれこれ撮影され
もう診察時間も始まっていたので
外来の◯◯先生呼んでもらえませんか
救急で来たら呼ぶ様に
言われてまして
今回は中年の女医先生
こちらでもうちょい見てから
呼ぶかどうか決めるわ
あー😮💨
違うのよね
頼むわ
又病名つかず
救急のベットも混んできたから
帰って
と言われ帰宅
数日後
乳腺外来で診てもらう事に
ラッキーなのか
乳腺の先生は消化器科も兼任
先生から
婦人科の診察勧められ
婦人科へ
内診したら激痛
なんかおかしいけど
炎症反応も出てるし
先生2人が相談の上
骨盤腹膜炎
という病名
で、その場で入院
何と2週間
手ぶらですが私
何だか
今思い出しても謎だけど
敵は乳がんだけでは
なかった
という話
第一弾