動画撮影


無事に終了したような
気がします

取り忘れたパーツが
あるような?
ないような?


出来上がってから
もう一度
よく、考えよう
【腕組み】

更に、撮影風景を
撮影し忘れ

最後に残った荷物を撮影
(-。-;

イメージ 1



かなりの物量

ペットのお水2L
ペットのお茶1.5L
牛乳 1L
人参ジュース 1L

大きめのキャベツ1つ
玉ねぎ
人参
じゃがいも
パプリカ2個
卵10個パック

あれこれ、入れ替えながら
撮影したけど

重さ的には
3キロ✖2
合計6キロくらいを
ぶら下げる事が出来て

それなりに
絵的には
良かったのかも?

早く動画できないかなぁ~

ワクワク

と、待ちきれない私です


ちなみに、チャーム以外は
事務所に寄付して
参りました


最後まで
迷惑かける私

すいません

撮影しながら
今回のサンプル受け取った時の
打ち合わせを
思い出す

どうやら、ベルトの厚みやら
編み方が
全体の動きに
大きく影響するみたい

なので、最初は

無地5色展開と
決まりまして

なのに、柄のサンプルで
撮影してていいのか?

これまた、微妙な
動きをする私

悩ましいわ…




話は変わって


今朝起きたら
9時50分だった

本当なら10時から
11月3日4日に
開催される

みてアートの
出店者説明会に
参加する予定が

薬のおかげで
爆睡して
寝坊しました


みてアートでは
ブレストフォトが
フェイスペイントで
出店します
その横で、
荷物増えても安心チャームの
宣伝もしようと
企んでいます


とにかく

慌てて、電話して
寝坊しましたと
伝えて、後日
資料送ってもらうように
お願いして…


ソファで1人、反省

やってしまった
やってしまった


あ~~
反省


今週、あれこれ
忙しかったしな

疲れてるかも?

リポD

毎日飲んでるけど

外耳炎も痛いし
膿んでる感じ

1日休む事に
急に決めた


そして、1日中
携帯でお父さんの
アスベストの事を
調べまくり

あ~~疲れた

調べたけど
答えは見つからなかった

お父さんネタは
8月末で終わったはずが


その後も続いていて

10年以上前に
アスベストの認定を
受けて、数ヶ月後に
認定解除された

今回の死因の一因に
アスベストがなってるかも?

というので
あちこち資料探しを
しているのに

労働基準監督所にさえ

その記録が無いみたい

法律でアスベストの資料は

30年保管になってるのに
廃棄された可能性大


お母さんが書いたメモや
当時、取材してくれた
新聞記者さん
患者会の方と
様々な方に迷惑かけながら


お父さんの情報を探している


明日にも
カルテの開示請求も
書いて出さないと

明日は頑張ろう❣