数日前、術後一年目の
単純エコー検査を受けに
病院へ

受付を済ませて
地下に有る検査の受付にて
再度、受付と書類をもらう


先生は胸部エコーと
話していたように
記憶してたのに

書類には
胸部、腹部エコーに
なってた

受付で言われた場所で
ピンポン押すと
中から
看護師さん?
検査技師さん?

優しそうな女性が出てきて
書類を見て

中に入るように誘導される

お着替えコーナーが並んでいて
中に検査着が用意されてて

それに着替えてお待ちくださいね

それと、これを読んで置いてください

と、検査に関しての
説明事項が書かれてる
紙を渡される

上の方に
単純エコーと書いたのは

ここで学習したからです、はい。

私が思ってたエコーは
暗い部屋で
ジェルをつけて
先生が何かをグリグリ押し付けてきて

モニターを時々記録しながら

やるのが

エコーだと思ってました。

着替え終わり、女性の方に
これって、なんか注射とか
するんですか?

と、こわごわ聞くと

資料を見て

あー今回は単純エコーなので
注射とかは無いですよ
安心してね

はい、マジ安心しました。
造影剤とか注射して
撮影する、エコーは
複雑エコーとか
言うのか?
そんなこと思いながら

大きい声で
着替えましたぁ~
と、フロアの方にアピールすると
お迎えに来てくれた

そして、案内されたのは
MRIとか放射線みたいな
大きな機械の有る部屋で

今度は男性の技師さん?に
頭はこちら、足はこちらにして
横になってください

と言われ、横になる

女性の声で息とめてくださいとか
普通にしてくださいとか

案内が聞こえて来るので

その通りにしてくださいね。

はい、わかりました

怖い…
こんなん嫌い
息とめてって止めたら
本当に息とまったことがあるし

無理かもしれん、汗

私の寝ているベットの周りを
大きな輪っかが
すごいスピードで
クルクル回っているのが
見える

ずっと見てると
ヤバイ気がしたので

他に目線をそらすと
クルクル回ってるとこよりも
外側に、女の子の顔が二つ
書かれていて
一つは口を閉じていて
一つは口を開けている

緑のライトが
二つのうち一つに止まって
焦って声を聞き逃しても
わかるようになってた

親切な事です~
と、眺めていたら
検査終了


検査着から、普段着に着替えて
先ほどの女性の方に
着替えましたぁ~と
声をかけると

書類を渡され

今日は検査だけですねぇ

後は清算に行ってください


と、誘導され

検査完了

結果はクリスマスイブ

去年の今頃
ちょうど胸の写真を
撮ってたころだなぁ

なんて思い出しながら

1年後、こんなHPまで作ってるとは
思いもしなかった


http://breast-photo.com


そして、頑なに一人で
乗り越えようと思っていた自分が


日本中の人に
協力を求めてるなんて
1年で、本当にいろんなことを
変えてくれた


乳がんと言う病気は
これからも、もっと
私を変えて行くんじゃないかと思う


きっといい方に変えてくれると
信じて


ブレストフォトのサロン設立に
ご協力よろしくお願いします


https://readyfor.jp/projects/pb33


残りの期間は長く有りません
目標達成まで、よろしくお願いします