退院から一ヶ月ほどたって
放射線治療開始
初めは位置を確定するのに
ちょっと時間かかります
と、説明されてた
放射線治療の注意も
先生から受けて
約一時間
次回から
月曜から金曜まで
週に5日
5週間休みなしで
通勤
相当体力がいる
できるのかなぁ?
と思いながら
痛くも痒くも無い
約2分で終わり治療を
根気良く続ける
一週間が過ぎた頃
持病の群発頭痛が
始まった
いつも携帯している
唯一効果がある錠剤を
一錠飲んだ
一発で頭痛は収まったけと
手術後、そんなにたって無かったのが
だめだったのか
手術した方の
胸がパンパンに腫れて
今度は胸が痛くて
夜中も目が覚める
数日たっても
まだ痛い
考えてみると
群発頭痛の薬で
血管に作用が及んでるんだと
わかった
群発頭痛は始まると
最低三ヶ月続き
毎回悩みのタネ
でも、何とか薬で
しのいできた
今回はどうしたらいいんだろう
薬無しでは無理
錠剤は50m
他にも点鼻タイプが有って
それは20m
点鼻に変えてみる
頭痛は収まるけど
胸も激痛ではなくなったけど
やっぱり
痛い
考えてみた
20mがダメなら
錠剤を小さいかじって
飲んでみよう
5分の1位
どうやらこれが
ビンゴだった
1センチもない錠剤を
かじるのは
なかなかテクニックが
必要だったけど
放射線の間
サングラスと錠剤かじりで
乗り越えた
病院の先生達も
協力してくれて
放射線の部屋に入る前に
部屋の電気を消してくれたり
気を使ってくれて
本当に助かったし
癒された
待合でも
抗がん剤終えた同年代の人達と
数回、話が出来た
興味しんしんで
抗がん剤治療の事聞いたけど
色々教えてくれて
嬉しかったなぁ
20回を越えたあたりから
急に胸が
やけどの様な感じに
なり始めて、ティッシュに
ワセリンを塗って
胸に貼り付けて
通勤してた
25回終わっても
放射線のせいか?
群発頭痛の薬のせいか?
胸の腫れと熱は続いた
でも、放射線治療は
数回ちょっと遅刻しながらも
欠席せずに完了した
放射線治療後の診察で
抗がん剤とハーセプチンの
詳しい説明を受けた
同時に転移が無いか?
エコー検査や血液検査
レントゲン
どうやら、先生は次は肺に
転移すると予想しているみたい
私の予想は胃なんだけどな
そんなことを
乳がんの先輩に話してたら
乳がんから始まったら
その後何処に転移しても
乳がんの延長と捉えられるらしい
へぇー
また、別にガンになったって訳では
無いのね~
勉強なります
さて、次のステップ
抗がん剤治療
最初は入院するらしい
その後は、様子みて自宅療養らしい
うちには
おばあちゃんウサギがいるけど
大丈夫ですかね?
同居してて
と、きいたら
それは、ダメです
誰かに預けてね
白血球が少なくなるから
動物とは接触しない方が
いいです
風邪引くと
肺炎になるから
風邪も要注意
と、色々釘を刺され
またまたやることが増えた
おばあちゃんウサギを
預かってくれる人探し
これは、なかなかむつかしい
しばらくあちこちメールしよう
放射線治療開始
初めは位置を確定するのに
ちょっと時間かかります
と、説明されてた
放射線治療の注意も
先生から受けて
約一時間
次回から
月曜から金曜まで
週に5日
5週間休みなしで
通勤
相当体力がいる
できるのかなぁ?
と思いながら
痛くも痒くも無い
約2分で終わり治療を
根気良く続ける
一週間が過ぎた頃
持病の群発頭痛が
始まった
いつも携帯している
唯一効果がある錠剤を
一錠飲んだ
一発で頭痛は収まったけと
手術後、そんなにたって無かったのが
だめだったのか

手術した方の
胸がパンパンに腫れて
今度は胸が痛くて
夜中も目が覚める
数日たっても
まだ痛い
考えてみると
群発頭痛の薬で
血管に作用が及んでるんだと
わかった
群発頭痛は始まると
最低三ヶ月続き
毎回悩みのタネ
でも、何とか薬で
しのいできた
今回はどうしたらいいんだろう
薬無しでは無理
錠剤は50m
他にも点鼻タイプが有って
それは20m
点鼻に変えてみる
頭痛は収まるけど
胸も激痛ではなくなったけど
やっぱり
痛い
考えてみた
20mがダメなら
錠剤を小さいかじって
飲んでみよう
5分の1位
どうやらこれが
ビンゴだった
1センチもない錠剤を
かじるのは
なかなかテクニックが
必要だったけど
放射線の間
サングラスと錠剤かじりで
乗り越えた
病院の先生達も
協力してくれて
放射線の部屋に入る前に
部屋の電気を消してくれたり
気を使ってくれて
本当に助かったし
癒された
待合でも
抗がん剤終えた同年代の人達と
数回、話が出来た
興味しんしんで
抗がん剤治療の事聞いたけど
色々教えてくれて
嬉しかったなぁ
20回を越えたあたりから
急に胸が
やけどの様な感じに
なり始めて、ティッシュに
ワセリンを塗って
胸に貼り付けて
通勤してた
25回終わっても
放射線のせいか?
群発頭痛の薬のせいか?
胸の腫れと熱は続いた
でも、放射線治療は
数回ちょっと遅刻しながらも
欠席せずに完了した
放射線治療後の診察で
抗がん剤とハーセプチンの
詳しい説明を受けた
同時に転移が無いか?
エコー検査や血液検査
レントゲン
どうやら、先生は次は肺に
転移すると予想しているみたい
私の予想は胃なんだけどな
そんなことを
乳がんの先輩に話してたら
乳がんから始まったら
その後何処に転移しても
乳がんの延長と捉えられるらしい
へぇー
また、別にガンになったって訳では
無いのね~
勉強なります
さて、次のステップ
抗がん剤治療
最初は入院するらしい
その後は、様子みて自宅療養らしい
うちには
おばあちゃんウサギがいるけど
大丈夫ですかね?
同居してて
と、きいたら
それは、ダメです
誰かに預けてね
白血球が少なくなるから
動物とは接触しない方が
いいです
風邪引くと
肺炎になるから
風邪も要注意
と、色々釘を刺され
またまたやることが増えた
おばあちゃんウサギを
預かってくれる人探し
これは、なかなかむつかしい
しばらくあちこちメールしよう