本日は、ハラヴェン1回目です。


採血ができず、4回も針を刺しました。


最終的に手首から。。。



採血の結果がGOかどうかの診察があるんですが。


そこで耳を疑う発言が。。。


「先生、私、昨日、骨転移がどの位置だったか聞き忘れてしまって」


「あーそれは左の腰骨のグリグリした突起がある場所ですね」


と担当医にしては分かりやすい説明。


いつもはもっと専門用語なのに。


「それとですね。脳の方は放射線のE先生、ご存知ですよね。

 その先生に相談してMRIの検査結果を見てから、、という方向で話しています。」



はい??


今、なんとおっしゃいました???


まるで脳転移が確定みたいなおっしゃりようですが????


そうだよね。


PETでつま先まで撮っているのに、4大転移に入る頭を撮らないわけがないよな~とは思っていたんだよ。


つまり疑わしい影があるけれど、糖の集まりやすい脳だから詳しく分からないから


影がある前提でのMRIなわけか、、、



さすがの能天気お姉さん(許して)の私も


初回抗癌剤を控えての突っ込んだ質問は出来ませんでした。。。



「抗癌剤の効果をみつつ、適宜薬や療法を切り替えていこうと思っています」


だって。


そこはま~、先生はプロですのでヨロシクお願いします。



でも、やっぱり気になるので、明日の診察のときに、元気があれば突っ込もう~~~