乳がんの確定診断を受けて、

頭をよぎったこと。




あ、わたし卵巣 残したんだった…




ということ。




子宮筋腫で全摘手術をしたときに、

頼んでないのに卵巣も一緒に

摘出されそうになった私。




主治医の先生は 


もう、使わないから取った方がいいでしょ、

と思ったらしい。




私としては、

卵巣を取ると、

急な更年期障害が起こるんじゃないかと思い、

 

残してもらいました。




でも、このことにより、

もしかして卵巣がんも?びっくり

という心配が出てきたのです。





親戚はがんで亡くなった人だらけ。


祖母は乳ガン、叔母も婦人科系のがん。




卵巣がんの心配もしなくてはならなくなった私。





病院の診察室の壁に、

〈リスクが高い人は遺伝子検査が保険扱いになりました〉とのチラシ。





先生に

遺伝子検査について伺うと、



○○さんは、ルミナールAだから

やらなくてもいいんじゃない?




とのこと。





親戚、がんで死んでるひと多いので…

と私。




半分の人ガンになるからねぇ、

まあ、でも、やる?

と、先生。





急遽、その後

遺伝子検査のための血液検査を

してもらいました。





結果がでるまで三週間くらいかかるらしい。




そしてお会計。





なんと!!





61,640円!


保険扱いじゃなかったら

20万円……




驚きました。







まあ、でも、もし

乳ガンや卵巣ガンになるリスクが高かったら

知っといた方がいいよね。





もし、リスクがなかったら、





医療費使いすぎてごめんなさい。






アンジェリーナジョリーの気持ちが

今頃になって

少しわかった私でした。





ではまた。





































https://abe.ma/3gPSzsV