わたしの経歴

●2022年2月、市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
 2022年4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●2022年4/25 手術→4/30退院

 2022年5/31 病理検査結果

(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12  9年遠隔再発率3%  化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中
●2023年6月 一年検診(健側マンモのみ)クリア
⚫︎2023年9月 血液検査クリア 
⚫︎2023年12月 一年半検診(単純CT、乳腺エコー)→再発兆候なし、腹水増量で消化器内科紹介
⚫︎2024年1月 消化器内科受診
⚫︎2024年2月 下部消化管検査など、特に問題なし 経過観察

 

こんにちは〜!

一昨日3ヶ月ぶりの乳腺外科に行ってきました。

今回は検査などないので行ってすぐ診てもらえました指差し


今の主治医になってから、一度も触診されたことないんですが(前の主治医の先生は毎回触診してくれてた)、開口1番

お父さん「ピートさん検査させて」

って手袋つけ始めたからギョッとして

お母さん「な、何するんですか…!?!?」

って聞き返してしまいました真顔触診でしたw


患側の胸は触らず、健側の胸もササッとで、患側の脇をやたら長くグリグリ触ってくるのでめちゃくちゃ不安になりました絶望

お父さん「はい、いいですよ〜」

で終わったのですが…大丈夫ですよね絶望!?

問題ないなら問題ないって言って欲しかった泣き笑い

皆さんの所は先生に毎回触診されますか??


次回はエコー検査、採血、リュープリン注射と過密スケジュールなので、時間がかかりそうですネガティブ

11月末に資格試験があるけど、12月なら試験終わったあとなのでまぁ時間かかっても良いのですが泣き笑い


​リュープリン注射のこと。


2年前の6月から打ち始めたので、一応前回で丸2年を迎えて、終わりな方は終わりのようなのですが…

お父さん「次回のリュープリンどうする?一応ガイドライン的には2年なんだけど、ピートさんの場合まだ卵巣の機能バリバリだからね… あとピートさん、Ki −67が高値だから、ホルモンはしっかり抑えておいた方が良いと思うですよね。なので僕はO先生(前主治医)と同じく5年をオススメします。」


こんなん言われたら5年やるしかないじゃないですか!?怖いもん絶望びっくりマーク

1週間くらい本当に打ったとこ腫れて痛いし、なかなかに高価な治療だしやめられるならそりゃやめたいけど…再発は怖いし背に腹はかえられません悲しい

てか前の先生にはKi-67が高いなんて言われたことなかった(本やネットで調べて抗がん剤やるやらないのラインであることは知ってたけど)ので主治医にハッキリ言われてビックリしました真顔


て訳でリュープリンはあと3年は続きます泣き笑い


本当は再建のこととか…3人目…ちょっと考えちゃうな…とか色々聞きたいことはあったけど、今回もモジモジして聞けませんでした爆笑w




帰りに院内のドトールでソフトクリーム🍦食べて帰ってきました。時間が早かったのでお昼ご飯には少し早いし…でも何か食べたいし…ってことでアイスですw

ソフトクリームめっっちゃたっぷりで倒れそうな勢いでしたw濃厚で美味しかったけどアイスコーヒーもたっぷりだったので身体が冷え冷えで帰りにお腹壊しました昇天ガーン


この日は仕事休みの予定だったけど、午後から先輩がいないから出勤してくれと言われて慌てて帰って午後から出勤しました…疲れたネガティブ




​2度目のコロナ感染


タイトルの通り、先日2度目のコロナになりました悲しい前の職場でお世話になった上司がとある賞を受賞したとのことで、そのパーティーに参加した2日後から体調不良になったのでそこで感染しちゃったのかなぁ?という感じです。

前回と同じ感じで、「頭痛いな…」から始まり、2日間ロキソニン使用して仕事→「なんか喉おかしいな?声枯れそうだな?熱はないな」…で仕事→帰宅後「なんか寒気するな」…で37.5℃だったので自宅キットで検査→陽性反応という流れでした。

今回も頭痛と鼻水が3日程酷かったくらいで、そんなに咳はなく重症化することもなく治って良かったです。寝込んだりもしなかったので特に隔離生活とかせずに、マスクと手洗いのみで普通に家事もしてご飯も家族ととってましたが誰も感染せずに済みました予防キラキラそろそろ落ち着くらしいですが、本当流行ってますよね…皆さんもお気をつけ下さい悲しい


​夏休みの学童弁当


もう秋だわ、いつの話してんだよって感じですがw記録のため写真のみ貼っておきます。

来年からは下の子もお弁当だと思うと震えます不安

























では、またあしあと