わたしの経歴

●2022年2月、市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
 2022年4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●2022年4/25 手術→4/30退院

 2022年5/31 病理検査結果

(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12  9年遠隔再発率3%  化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中
●2023年6月 一年検診(健側マンモのみ)クリア
⚫︎2023年9月 血液検査クリア 
⚫︎2023年12月 一年半検診(単純CT、乳腺エコー) エコー問題なし、CTは「明らかな転移はないが腹水が増えている」ということで、来月消化器内科に紹介予定悲しい

 

 

大晦日

こんばんは!今紅白を見ながらこの記事を書いています。ジャニーズ(じゃないのかもう昇天)の出ない紅白、違和感しかありません…K-POP出すぎだし誰が誰だかほんとわかんないついていけない昇天

ストスノくらい出してくれても良かったのになぁ〜〜


夜ご飯はこの蟹をふんだんに使った蟹鍋🦀でしたちゅー!!美味しかった〜びっくりマーク



そしてさっき年越し蕎麦を食べました。

(海老天焦がしちゃったwww)この他に大福食べたりりんご食べたりポテチパリパリしたり…お腹いっぱいで幸せですラブ


三が日は全部仕事なので、特に明日は泊まりで家にいないので、おせちはほんっとに簡素にしました。

子供達も夫もおせち嫌いなんですえーん

左は鶏ハム2種類…あとは買ったの詰め詰めしただけです笑い泣き

当直明けたら福袋買いに行って夜は鰤とお雑煮食べたいな〜口笛



さて2023年がまもなく終わろうとしています。

今年は激動の一年でした…

タモの副作用なのかストレスなのかわかりませんが6キロ以上痩せてしまい戻らずえーん体力が落ちたせいか体調崩しまくって2回盲腸憩室炎になりました泣き笑い

体のピクピクはリボトリールでだいぶ落ち着きましたが、まだ完全に取れずふと気付くとピクピクしています。肝機能の数値もも少しずつ悪くなってるしCTで腹水も指摘されるし…身体のことは心配ばかり赤ちゃん泣きガーンガーンでも明らかな転移はないってレポートには書いてあったからそれを信じて2024年も駆け抜けたいですびっくりマーク


仕事面では職場のお局にいじめられて本部にパワハラで訴えたりと、とにかく自分で動いて戦った一年でした真顔もう彼女は退職していないけど、言われたことは一生忘れないし心の傷はずっと癒えないと思います。

もう既に新しい職場で楽しくやっていると聞いただけで吐き気がしますw多分、一生恨みますw

そんなこんなでストレスが半端じゃなかったけど、タモキシェンでボケボケの頭でも一生懸命勉強して資格にも挑戦できたし、一日忙しく過ごせたことで大分心が救われました。何かに打ち込むって素敵なことですね。まだ結果は出ていないけど、結果がどうであろうと家事育児しながら勉強頑張った事に変わりはないので、自分を褒めてあげたいと思います。


そんなこんなで濃い1年でしたが、来年は穏やか〜になるべくストレスなく過ごせますようにと願って…

まずは年明けの消化器内科受診に挑みますびっくりマーク


皆様、1年間ブログにお付き合い頂きありがとうございましたびっくりマーク

また来年もよろしくお願いしますちゅー

良いお年を〜バイバイ飛び出すハート