わたしの経歴

●2022年2月、市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
 2022年4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●2022年4/25 手術→4/30退院

 2022年5/31 病理検査結果

(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12  9年遠隔再発率3%  化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中

 

 

 またまたお久しぶりです!

ブログ、書こう書こうと思ってるうちに日々の忙しさに追われてどんどん時が経ってしまいます…

11月の試験に向けて子供達寝た後勉強しようと思うのですが疲れ果ててて眠くて眠くて…全然進みません泣き笑い

落ちたらまた来年でも再来年でも頑張れば良いんだけど、出来たら落ちくない泣き笑い(そりゃそうだ)


右脇のしこりの正体

さて、先日3ヶ月ぶりの乳腺外科受診に行ってきました!脇のコリコリチビしこりが気になりすぎて、待ちに待った受診でした。

一応一年検診(?)ということで、マンモグラフィーの検査がありましたが問題なしでしたキメてる

いつもは午後の予約なのですが、今回は初めて午前中の予約にしてもらっていて、8時45分の診察予約だったので8時15分には病院ついて放射線室に向かったのですが…人!人!人!受付だけで10分以上待たされ、そこからマンモの部屋名前で20分以上待たされ…

なんやかんやで診察の受付に着いたのは9時30頃でした爆笑

マンモ、片方だけだからそこまで大変ではなかったけど、痩せた事により胸が萎んだので挟むものもなく(笑)、お姉さんがこれでもかこれでもかってくらいぎゅーぎゅー引っ張って挟むから「無理無理もう無理!」って笑いが止まりませんでした爆笑w


10時頃やっと診察に呼ばれ…

先生に開口一番「まだ脇のしこりがあって気になります」と伝えたらすぐに診てくれました。

…が。

「あーこれね。これはセンチネルリンパ節生検をして縫ったあとの縫合糸です。リンパ節ですらないです。気にしなくていいです。」

って爆笑w

いや、こんな心配してたのにエコーすらしてくれないんかーーい!!ってツッコミたくなりました爆笑

てか縫合糸がこんなコリコリになることあるんでしょうか?よくわかんないけど…まぁなにはともあれ、悪いものではなさそうで本当に良かったです赤ちゃん泣き飛び出すハート


あと先生にできれば年に一回でいいのでCTの検査をお願い出来ないか聞いてみましたが、年齢を考慮すると被曝のリスクが高いからオススメ出来ないと…ショボーン2年半に一度撮る流れにはなってるからそこまで我慢してと言われてしまいました赤ちゃん泣き

最近また背中が痛かったりして心配なんですが、こうもバッサリ言われてしまうと仕方がないですよね赤ちゃん泣きガーンまぁ半年に一回血液検査はしてくれてるのでそれで良しでいいんですかねショボーン色々不安です魂が抜ける


そして、次回の診察から先生が変わるそうです。

今の主治医の先生は、大学病院に戻られるんだそうな。女の先生でサバサバしてて好きだったんだけどな…次の先生は男性の先生のようですが、良い先生だと良いなぁ赤ちゃんぴえん


そのあとはリュープリンと腫瘍マーカーの採血をして会計でした。まさかの採血室でも約1時間待ち!!!

いつも午後はこんなに待たされないのでビックリですガーン


待ち時間に院内のドトールでお茶して待ってました

黒糖ラテもミラノサンドもとっても美味しかった赤ちゃんぴえん飛び出すハートアイスコーヒー用の豆も一緒に買って満足満足でしたニコニコ


呼ばれてからの採血はすぐに終わったけど、やっばりまたリュープリンで苦戦アセアセアセアセ

「お腹の肉が…摘まないアセアセ凄いね、アスリートみたいな体型してるね。マラソンとか何か運動してるの?アセアセ」って看護師さんに苦笑いされてしまいました泣き笑い

ただ痩せただけなのですが…毎回ここで苦戦するのがなかなか苦痛です赤ちゃん泣き

今回もベテランおばちゃん登場の末めちゃくちゃ肉引っ張られてブスッといかれました。血が止まらないって5分以上抑えられたし痛かった〜赤ちゃん泣き


てかリュープリン、打ってから半日くらい経つとマジで痛くないですか⁉️

回を追うごとに痛くなってるような…今回は写真のところがめっちゃ赤く腫れ上がって3日ほど激痛でした

笑い泣き



あと何回あるんだこれ…生理がないのはマジで楽なんだけど、なかなかにつらい笑い泣き 


お会計も薬代合わせて¥30000弱でした!仕方ないけど、高いよ〜泣き笑い


腫瘍マーカーの値と肝機能障害が気になるところですが、電話が来なかったところをみるとそこまで酷くはなかったのかな?3ヶ月後にしか結果がわからないってのがちょっとどうなの?って感じなんですが笑い泣き


 では、また更新しますバイバイ