わたしの経歴
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
● 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
● 2022年5/31 病理検査結果
(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12 9年遠隔再発率3% 化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中
こんにちは!
先日、婦人科の検診結果を聞きに行ってきました。
子宮体癌検査、問題なし!
(あんだけ痛くて長かった割に細胞が少量だったと記載がありましたが)
白血球数、CRP(炎症を示す項目)、CA125(卵巣がん腫瘍マーカー)問題なし!
良かった〜
じゃあなんでお腹痛いんですかね?って先生に聞いたら、「さぁ…それはわからない!」と潔くキッパリ言われました
「更年期に対する処方ならうちでもだせるよ?どうする?」って言ってもらえましたが(こっちのほうが予約もできて家からまだ近くて都合が良いのですが)、自律神経の乱れ(筋肉のピクつき)でリボトリールも一緒に出してもらってると言ったら「そりゃあうちじゃ出せないからダメだ〜。また何かあったらいつでも来てちょうだいね。」って言われてしまいました
まだお腹痛かったり痛くなかったりしますが、ひとまず問題ない事が分かったのでタモさんの副作用と考えて過ごしたいとも思います
あと先週は小指の付け根がめっっちゃ痛くて痛くて
しばらくテーピングして過ごしました
4日目、朝起きたら嘘みたいに痛みが引いて今は何ともありません。いわゆる関節痛ってやつだったみたいです。
もーー本当、、、あちこち痛くなってまじコワイヨ内分泌治療
楽天スーパーセール、終わっちゃいましたね。
今回もカゴに入れてた商品をバンバン購入しちゃいました←来月の請求怖すぎw
マイホーム購入時からお皿をコツコツ集めてるんですが、グラス類とプレートのお皿とボウルはイッタラ、その他は波佐見焼で揃えようと頑張ってます。
今回は、ふるさと納税でこれ買っちゃいました
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!



