2月14日に、ナグモクリニックに抜糸に行くの。



ちょうど、土曜日だから



一番下の子に、クリニックに行くといったら



一緒に行きたがるので、連れて行くことになったの。



でね、子供が言うのねえ




それでさあ バレンタインのチョコレート 頂戴ニコニコ




すごい素直だね。



上の子たちは、そんなこと言った事なかったのに。



わたし、旦那にも、彼氏にも言われた事なかったわ。




バレンタインのチョコちょーだいなんてね。




そういうこと、ストレートにいえるのは



息子がまだ子供だからなのかしら?



それとも、性格なのかしら?



このまま大きくなって、好きな女の子に



バレンタインのチョコちょーだいニコニコ




なんて、くったく無くいわれたら



どうなん?



意外と、うれしいんちゃうの?



私は基本的に、義理チョコってもんはあげない主義なん。



長男、次男が小さいときは、ちょっとだけあげたけどね。



で・・・やね、



私にとったら、結婚しても、旦那は私の恋人なの。



大本命の恋人なの。



ずっと、ずっと、一番好きで、一番大切な人。



だから、バレンタインは、一番奮発して



チョコレートか、チョコレートケーキかなんか用意して



夕飯も奮発してしまう。




なんて時代もあったわ。