昨夜、息子がね、落ち込んで電話してきたの。



友達に言われた言葉に傷ついたって・・・



なんか、俺のこと全否定されたような気になったって。



まあ・・・コイバナも含めて。



うん。まぁ 世の中、いろんな人がいて



いろんな考え方、いろんな趣味趣向があるわけだから



その、友達にしたらそれが、一番いいと思っているんだろうし



もう少し、こうすればいいのにっていうアドバイスのつもりであって



それは否定してるわけじゃないと、捕らえたほうがいいのではないかと



息子にはいったし・・・



コイバナに対しては、10カップルいれば10通りの



愛の形や、付き合い方があるわけだから



どうなったら、どうなって、これが一番正しい恋愛



なんてのはない。



スタイルがちがったとしても、互いが通じ合えばいいわけだからさ



誰かに否定されるもんでもないと思うんだな。。



だから、息子には、仲良くなっている途中の友達途中の相手だとしても



女の子との関係については、男としてのおまえが守りなさいと



ひとことアドバイス。



コイバナって、賛成してくれる人のほうがすくないよ。



応援するとかいって、本当は興味津々で野次いれたい人もけっこういるよ。



だから、友達だからって下手に信頼して、



包み隠さず話したばっかりに、関係かき乱されることもあるから



安易に、二人のやり取り教えすぎちゃ駄目だよって。。



昨夜は、すごい長電話した。



息子もだんだん、成長してきて、大人の男になっていく。



そのとき、大人の男として、どう振舞うべきか



それを学ぶ時期がやってきたように感じる。



ただ、心配なのは、女親の私が教えることは



女性目線でみた、男性像であって、私の理想であるから



実際はどうなんだろう?これでいいのかな?とか



思うところもあったりで、



男性として、きちんとした振る舞いができる男性と



息子が縁ができるといいのにな・・・とか



思ったりするのよね。