アレルギー外来卒業!!……か? | のんびりを夢見る、ミドサー女のドタバタの生活

のんびりを夢見る、ミドサー女のドタバタの生活

バリキャリ系ワーママ→パートママに。
夫と、小学生息子(自閉スペクトラム症)、保育園児娘との日々を綴っています。
基本構成→晩酌記録+α(ASD関連多め)。
家事は合理化至上主義。好みはシンプルライフ。運用は長期一極投資。
よろしくお願いします^_^


バリキャリ系ワーママパートママに。

夫と、小学生息子(凸凹あり)、保育園児娘との日々を綴っています。晩酌記録多め。

家事は合理化至上主義。好みはシンプルライフ。運用は長期一極投資。

よろしくお願いします


さて、お子達。


長らくアレルギー外来のお世話になっています。


乳児湿疹からアトピー性皮膚炎

食物アレルギー

アレルギー性鼻炎


お手本のようなアレルギーマーチを


奏でてきましたショボーン




おかげさまで最近


肌の方はだいぶ強くなりましたニコニコ


そんなわけで唐突に


定例で通っていた


皮膚科を卒業したのです爆笑



アレルギー外来は


耳鼻科や


小児科など


色々な


病院に併設されていることが多いです。



アレルギーの出る症状で


どこの病院にかかるか変わりますものね。




皮膚は強くなったのですが


花粉、ハウスダストなど


耳鼻科系の


アレルギーが最近は強くなっているので


アレルギー外来を謳う


耳鼻科を探して


お世話になることになりそうです赤ちゃん泣き



まだまだ長い道のりになりそうですが


喘息にならないようにするのが


当面の目標になりそうです(先生談)





 TODAY'S
 
本日の​カツ





ご飯、お味噌汁、キャベツの


おかわりができる


カツ屋さん


いいですよね〜指差し


初めてカツを塩でいただきました爆笑


美味しかったです。ソースより好きかもラブ




お約束通り


食べすぎました(笑)