こんにちは
ずいぶん秋っぽくなってきた
娘も鼻が怪しい感じでドキドキしてるここ数日
私も子供の頃、のどが弱くすぐ気管支炎になってたので娘も似てしまったのかなぁと可哀想になる・・
先日、娘の初めての運動会がありました
娘の性格上、沢山の保護者がいる中で競技をするなんて
萎縮してしまって立ったまま動けないかもしれないなぁと思っていました
ダンスはすごく上手だと先生にも聞いていたし家でも見せてくれてとっても上手だから楽しみ半分な感じで当日を迎えたのですが
結果、心配なんて一瞬で吹き飛んだ(笑)
それはそれは上手にニコニコ踊ってました
かけっこも元々早い方だとは思っていたけど男の子にも負けないで一等賞でした
とは言えまだまだ競争心はないようでパタパタ〜と走ってましたが
私も中学まではリレーの選抜になるくらいだったのでこれも似たのかなぁ
入場行進で歩いてるだけで泣けてきて
体操とか、かけっこ、ダンス
ぜんぶ人目がなかったら号泣したいくらい
必死に泣くの我慢して娘を見てました
沢山褒めてあげた
まだまだ泣きながら登園している娘だけど
保育園の中で私が知らない所で
緊張しながらも色んな事を覚えて身に付けて
娘なりに成長しているんだなって
家で少しくらいワガママでも仕方ないのかなって
色んな事を思えた運動会でした