おはようございますニコニコ

少し前に保育園の結果が届きました

家から1番近い第一希望に内定!

めちゃくちゃホッとしたー



だって募集人数が1桁だったし
私が求職中だから優先順位が下がっしまってたし
内心、ダメかもって思ってたもん
良かったー

『保育園は行かない』
『ずーっとママといる』と言っている娘が少し心配だけど
少しずつ保育園に行くと楽しい事たくさんあるんだって事を話しています

4月で4歳になる娘は4歳になりたてで3歳児クラスです

たぶん私も離れるのは正直ツライと思う
娘も慣れるまではとんでもなく泣くんだろうな・・

でも4年も濃厚な時間を一緒に過ごせたのは幸せだと思う
家族のお陰だな
(とくに母には家事を沢山負担してもらっててその分娘に向き合っていられたから感謝してる)


さて、私も4月に娘が入園したら3ヶ月以内に仕事を決めないといけない決まりなので職安行ったりしてみようかな

揃える物とか色々あってバタバタしそうな予感
不安と楽しみとでいっぱいです




お箸がすごく上手になってきた

嫌いなブロッコリー食べられた

最近は補助無しのお箸でも食べられるようになって娘も嬉しそう


私が少しクセがあるので娘にはキレイに持てるようになって欲しいと思ってたので無理矢理ではなくて1歳くらいからご飯の時にフォークと一緒に置いて好きな方を使ってもらうスタイルにしていたら自然と自分で使うようになってみんながお箸だから同じように使えると本人も喜んでていつの間にか私よりキレイに持てるようになってた


私は娘くらいの頃、左利きだったらしく当時左利きは珍しくて母が右利きに直したようでそれだけて苦労したのか持ち方が変なままだった・・
それなら左利きのままにしておいて欲しかったと伝えた事があったな
大きくなってから矯正箸を使ったりして自分で頑張ったけど少しクセが残っていてキチンとした場所で食事するの苦手・・
娘にはそうなって欲しくないから上手で良かった