こんばんは
今日は肌寒かった
もう長袖少しずつ用意しておかないと
娘の去年の長袖90だし買いたさなきゃだなー
5月に受けた3歳児健診の尿検査の結果が
尿潜血±だったんです
8月の頭に再検査したら
また尿潜血±でした
町の健診では2度引っかかると
紹介状を渡さなければいけないとかで・・
いつもの小児科に行こうか迷ったけど
何かあったら・・と不安だったので
設備の整っている大きい病院へ行く事にしました
ここの病院は幼児健診の尿検査で何かしら引っかかった場合に
受ける検査が決まっていて一通り受けることに
尿なので腎臓の方も調べるらしい
◆尿検査
◆血液検査
◆レントゲン
◆超音波検査
超音波だけは後日予約でそれ以外は行った日に受けました
病院嫌いな娘をどうにか話して連れて行ったけどまさか血液検査するとは私も思ってなくてかなりドキドキしていて
で、いざ血液検査しますよって時に
まさかの『お母さんは外でお待ちくださいね』
と言われてしまい
『え・・・』と固まってしまったんだけど
看護師さんがとても心のある方で私に口だけで
『大丈夫だから任せてね』って言ってたので
この病院の方針なんだろうなと
娘にもあれこれ話してくれてなるべく優しく私から引き剥がしてあっという間に連れてかれてしまいました
正直、私もめちゃくちゃ動揺しました
もちろん娘は過去イチくらい
『ママーママー』と泣き叫んでいて
中からも『ママーやだー』と声にならない声で叫んでるのが聞こえてきました
娘の前では必死で我慢していたけど
見えなくなってからポロポロ泣けてしまって
仕方ない事とはいえ、可哀想で辛かった
終わって出てきた娘は私にしがみついてしゃべれないくらいヒクヒクして声もかすれてた・・
『頑張れて偉かったね』としか言えなかったよ(泣)
『3本いたの』『1本が注射したの』と
娘はまだ単位のチョイスが難しくて人の場合は匹や本をよく使う笑
後で娘に聞いたら
『ベッドでごろんして
手と足とお腹にぐるっとしたの
逮捕されちゃったみたい(泣)』
と
たぶんタオル巻いて固定されてたのかな
子供は暴れてしまうから仕方ないね
思い出しては泣いたりしてたから
もちろんその日は珍しく夜泣き?したしね
トラウマにならなきゃいいなーと思うけど
病院更に嫌いになったかな
来週は超音波検査
そして後日すべての検査結果を聞きに行く
少なくてもあと2回は行かなきゃなんだけど
健康でいてくれるのが1番だなぁと心底思った
ちなみに娘、レントゲンはめちゃくちゃスムーズでした
台に寝て私が技師さんと同じ部屋で見えない位置にいても声が聞こえていたからか大丈夫で
吸って吐いてが出来てた
レントゲンも小さい子だと動いてしまうからベルトで固定するらしいけど必要なかったし
『お写真楽しかったー』と
血液検査の前にやっといて良かった
てか、レントゲン技師さん若いお兄さんだったからじゃないかと思うよ笑
あ、血液型わかるのかなぁ