おはようございますニコニコ


お盆明けから何だか暑さも少し変わったように感じます
もう秋に近づいてるのかなって



今年は3年ぶりに夏祭りがあちこちで開催されてました
娘が生まれて1歳を前にコロナが流行してしまったので
夏祭りや花火大会を経験する事なく3歳になりました

テレビで見るお祭りや花火を
『みたい』とか『いきたい』ってずっと言ってて

遠くからでも見せてあげたくて
近くの神社のお神輿や地元の花火大会に少しだけ行ってみました


甚平着てかき氷食べたの、すっごく嬉しそうだった

大好きなにぃにがお神輿担ぐの見に行ったよ



担いでる人達も全員マスクで声も控えめで何だか寂しかったな

お神輿の迫力好きなんだけどな・・

でもきっと本人達が1番違和感だったろうなぁ





初めて見る大きい花火にびっくりして怖いって

お腹がドーンてなるよって言ってた笑

お腹に響く音、初体験

人の少ない遠い場所からだったけどキレイに見えたね





おうち花火、ずっとやりたくてなかなか時間がなくて

やっとできたよ

上手に持てるし後始末もお手伝いできるおりこうさん

またやろうね!




コロナが流行してから沢山の行動が制限されて
自分達の判断も慎重になったりで
本来なら色んな事を経験したり色んな場所へ行ったり会いたい人に会いに行ったり
普通にできていた事ができなくなっている
あとどのくらい続くんだろ



来年の夏はもっと思いきり遊べてるといいな・・