こんにちはニコニコ


梅雨・・嫌いです
髪の毛で湿度の高さが分かるくらい髪に影響がでまくる
夏が好き、早く夏よ来い飛び出すハート




赤ちゃんの頃から『寝泣き』が多かった娘
泣く寸前の口が波のような顔になりスンスン鼻をすすり出し
肩が揺れるくらいヒクヒクしながら
「エーン」とか「ウー」とか何とか言いながら泣く
目は閉じてるし起きてもいない状態
数分ずーっとこんな感じでしばらくしておさまり寝る


2歳前くらいまでは、これをお昼寝や夜寝てる時に1回くらいはやってた気がする
もうね、私も娘がスンスン言い出したら目が覚めるようになってておさまるまで手を握ったりトントンしたりしてたなぁ


今日久しぶりに寝泣きしてて可愛くて思い出した
でも珍しく今日は涙が出ていてびっくりしたあんぐり
記憶からするとたぶん涙が出たのは2回目
悲しい夢見てたのかな・・
ポロポロっと出ていて思わず抱きしめたよ


最近は夢を見てるのか急に大きい声で笑ったりハッキリとした寝ごと言ったり一瞬泣いたり
寝相もすごくて目が覚める度に違う方向に頭が向いてる
怖いのが私に足を向けて寝てる時
足で顔や脇腹を蹴られるのめちゃくちゃ痛い(泣)


脇の下にスッポリはまって腕にしがみついて寝てた頃が懐かしいなぁ

娘が生まれて3年、ようやく熟睡できたーって最近思えるようになってきた
眠れるってありがたい

これまでの寝てるようで寝てない感じ
娘が出すちょっとした音でパッと目が覚める母性
ほんとお母さんはすごいなぁ

旦那とは寝室が別だから娘の寝顔を独り占めできて最高
でもいろんな意味でそろそろ3人で寝ようかな

旦那のイビキ問題と娘の気分にもよるけど・・
夫婦2人で寝ていた頃は旦那のイビキも大丈夫というか慣れてたけど、しばらく別で寝ていて少し前に一緒に寝てみたら無理になってた
騒音レベルで驚いたイラついて寝れなかった
ひっぱたいてやろうかと思った
あれが平気だったのか、旦那がパワーアップしたのかは謎
何か対策を考えようか
別のままがいいのか悩むねー