こんばんは★

昨日は母の日でしたね
私も母3年目になりました

昨日ショッピングモールで買い物中、私がトイレに行った時
旦那がママにお花を買おうって娘と花屋に行った話

前提として娘は可愛い物やお花が大好きなんです
ママに買おうねって言ってても可愛いお花見たら
自分も欲しくなっちゃったんですよね

くまさんみたいなアレンジのお花が可愛くて
ママのと○○の2つ買うって言い張って
旦那にママのだけって言われて
私が2人を見つけた時には
花を2つ持ちスネて半べそ状態の娘と
お手上げ状態の旦那

どうしたのか聞くまでもなく想像できましたが
娘に『可愛いお花どうしたの?』と聞くと

娘『ママにありがとうだから買うの(泣)』
『お花可愛いから○○も一緒に買いたかったの(泣)』
チラッと値札を見ると3500円!!
さすがに2つは無理か

花屋さんを少し見て小さめの1000円程の物があったので
『ママはこっちが可愛いかなぁーどう思う?』と
色々見ながら話して
納得してもらって旦那に買ってもらいました

まだ母の日は理解できてないので仕方ないのかな
大好きなお花だしね
娘が私を母にしてくれたので
2人分買ってもらってもいいんじゃないかなーと
買ってもらう分際で旦那に意見してしまった


ほんの少しの言い方で娘の行動も変わるのに
長い時間関わってない分、性格もそこまで理解してないし
分からないんだなーと
世の中のパパさんはみんなそうなのかな・・

うちのパパだけか(笑)
応用がきかず臨機応変とかできない人です

でもお花、嬉しかった・・
ありがとうねニコニコ