こんばんは
毎日ぽかぽかで外遊びが気持ちいいー
寒いと何だかんだ理由つけて(私が)室内遊びだったので笑
公園で息が切れるほど走り回ったり、もうねほんとゼーゼーしてますよ(私が)
若いママより電池切れが早いけど頑張ってます
最近の娘
イヤイヤ期は脱しつつあるなぁーなんて思ってたけど
何だか先週あたりからお昼寝前になると(たぶん眠くて?)めっちゃ泣く〜
『だってねむくないのぉー泣』とか言ってるけど眠くて仕方ない様子
泣いて寝ないので車でドライブがてら寝てもらいます
走り出して数分で入眠笑
すごく懐かしい(泣)1歳前後あたりの数ヶ月、夜以外は布団に寝なくて抱っこかドライブ寝が定番だったなー
うちの子あんまり泣かないから余計にすごく泣いてて可哀想になってしまう・・
ドライブ嫌いじゃないないのでね、良いんだけど
お昼寝時間ってちょっとやりたい事たまってたり、まったりしたかったりするから出来たら布団でゴロンと寝てもらいたいなぁー
寝たくないって泣いたりするのもイヤイヤ期の一部なんだと先輩ママに教えてもらったので
寝てくれ〜って感じを出さずに見守っていたいと思います
叱り方を間違えると逆ギレして叩いたり(ママにだけ)
欲求が通らないと怒ったり叩いたり(ママにだけ)
このへんはまだまだ現役かな
いつになったら終わるんだろ〜
娘の行動には全部理由があって冷静に見ていたら分かるし
こっちがイライラすると伝わってしまう・・
でも母とは言え私も人間なので感情的になる事もある
ただ、すぐに謝るようにしてる
『怒ってごめんね、怖かった?でも○○して欲しくないからママ怒っちゃったの。次はもう少し優しく言うようにするね』とか
そうすると娘も『ママ○○してごめんね』って言ってくれる
魔の2歳児とは言うものの来月には3歳だけどな・・
天使の4歳児が待ち遠しい