こんにちはニコニコ
見て頂いてありがとうございますハート


旦那がぎっくり腰やりました
体を使う仕事なのでしばらくお休みする事に

コロナ禍でも普通に出勤していたし
平日に家にいるってなかなかなくて
変な感じ…

そして1日中一緒にいるの
少しだけストレス…
決して旦那が嫌なわけじゃなくて


うちの旦那は娘が生まれる前と
生活のスタンスがさほど変わらないのです
と言うより変えようともしていないのかもです
もちろん悪意も悪気もないです

だから娘がいても一緒に遊んでいても
片手間にゲームしたりもするし
休みの日に予定入れたり
飲みに出掛けたり
自分の予定を優先する事もある


そこが、すっっごくイラつく事多かったけど
今はもうアテにしない事にしてる
(良い意味で)
そしたら楽になった


先日、旦那の病院帰りに近くの個室焼肉屋さんでランチしたいと言い出した旦那
こんな時期だから外食は控えたかったし何より娘もじっと座ってなかったりして危ないし焼肉はまだ先にしたいって言ったんだけど
『大丈夫、大丈夫、気を付けて見てるし』と
『平日に休みなんてなかなかないからランチしたい』と

私『ほんと?グズっても相手できる?』

旦那『大丈夫でしょ、俺見てるからゆっくり食べなよ』

ホントだな?私は知らんよ?責任取れよ?(心の声)



いざ、食べ始めようとしたら娘は早速
『ママがいいー』(汗)

娘に『今日はパパが一緒に食べたいんだって』
と言って

さて、パパさん頑張っておくれ(心の声)
私は娘用のごはんを冷まして旦那に差し出す
あとは頼んだよ(心の声)

と、お久しぶりの焼肉を食べようとした時に
『やっぱ、俺じゃダメだわ…俺が焼くから』
『ね、ママがいいんだよね?』


オイ…真顔ムカムカ


だろうなぁ
そんな事だろうと思ってたよ

そして私は娘に食べさせながら
旦那が焼いてお皿に積み上げた冷えた肉を
味わいもせず食す
何の肉のどの部位なのか
何を食べてるのかすら全くわからなかった…

やっぱり焼肉は嫌だと言えばよかった

普段娘を最優先で相手してない旦那は娘の行動パターンやグズった時の対応が下手過ぎて
娘の機嫌を悪化させる
そうじゃないでしょ!ってつい言ってしまう


それでも旦那と2人だけの時間を作らないと余計に懐かなくなるの心配だから今はお風呂は2人で入ってもらうようにしてて

ただ、なかなか入りたがらない笑
『ママがいい』と言う娘を説得したり誤魔化したりして何とか入れてたけど

旦那のぎっくり腰でずっと私と入ってるからまた『パパじゃ嫌』になるかも…


うちの姪っ子達はみんなこれくらいの時期パパが大好きでベッタリしてたけどな…
これからなのかなぁ…

パパと娘の距離感が悩ましいわ


旦那のグチ、まだあるのでまたバイバイ