こんばんは
見て頂いてありがとうございます
お正月あけにインフルエンザになった時の話です
てか、ニュースでインフルエンザの感染人数やってたけど
えー?少なっ!!ほんと??
そんな中で罹ってしまったの…?
めちゃくちゃ気を付けてるのに
しかも大人になって初めて予防接種打ったのにさ
でも予防接種のお陰で症状が軽く済んだんだと思うから良しとしよう
さて、娘との再会ですが
結局の所、離れていたのは1日半でした
1日目は何がなんだか分からないまま離れてじーばーと寝たけど
2日目はダメだった…
寝る時間になったら察したのかな
大号泣
何をしても泣きやまず吐いてしまうほど泣いてしまったみたい
本当に普段あんまり泣かない子だから
じーばーもビックリしてしまったらしく
可哀想すぎてダメだ…と
じーばーギブ宣言
私も熱は初日だけでそもそも症状が熱のみだったから2日目なんかは嘘みたいに普段通りの体調に戻っていて
いい機会だと部屋の掃除とかしちゃったりするくらいだったし
午後は久々に韓流ドラマを見始めたら止まらなくなってたり…
元気すぎて1人時間を満喫してるのが申し訳ないくらいだったんだよね
うつさないようにマスク2枚重ねして
(個人的に使い捨てマスクにエアリズムが丁度いい)
泣いてる娘を下に迎えに…
私を見るや更に号泣で
『ママーママー』
『ママだっこしてほしかったー』と
ヒクヒクしながら言ってきて
私も泣きながら
『そうだよね、ごめんね』と
部屋に入って
抱っこのままお布団に座って
離れていた時の話を聞いたりしてたんだけど娘はずーっと
しがみついたまま
『ママーママー』と言うだけで
小さいながらも我慢しておりこうにしてたんだなぁと胸が痛くなって
『今日はママとぎゅーしてねんねしようね』って言うと
『うん』と言って秒で寝ました
寝てからもたまに数秒泣いたり
『ママー』って言ってたり
可哀想だとはいえ娘にうつすのは避けたかったから必要以上に気を付けて一緒に寝て
次の日は2人で2階で過ごしてました
熱が下がってから2日過ぎて日常に戻ったけど
娘の『ママがいい』がパワーアップしました
夜になるとまた不安になるのか私の姿が見えなくなると号泣する…
しばらくは続くんだろうな…
ま、仕方ないか
そして両親と旦那には感謝のお寿司をご馳走しました
出前でね
助けてもらえる環境にいる事
ありがたいです
旦那も少し大変さを分かってくれたみたいで
それは本当よかった