こんばんはニコニコ
見て頂いてありがとうございますラブラブ


昨日、児童館デビューしてきました!
ちょうど0歳児が集まる催しみたいなもの?
を、やっていてナイスタイミングルンルンでした

結構な人数の赤ちゃん&ママが来ていて
ちょっと人見知り気味の私はドキドキしてしまいましたね。
でもせっかく来たんだし、娘に楽しんで欲しいから頑張ったー!

ありがちな常連さんママチームみたいなのがあって『ドラマかよ!!』ってくらいの、あからさまなボスママがいた(笑)

たぶん私は年齢的に上の方で、同じくらいか、ちょっと上かなって方の側にそーっと座って
話に参加させてもらいました。
あまり自分からグイグイ話できないのでママさん達の話を聞いたり聞かれたことに答えたりでしたが…

歌や手遊び、身体を使った遊びを色々やって
娘がキャッキャ楽しそうに笑っていたので
連れてきて良かったなぁと照れ

娘の為に私も社交的にならないとなー
(決して根暗な訳じゃないんです笑)
仲良くなるのに時間がかかるタイプで…

でも旦那に、娘の事に関して情報を生で聞けて共有できるありがたい存在の人達なんだから頑張れと…言われまして
確かに〜爆笑!!
年に1度くらい良い事言えちゃうんですよね、うちの旦那(笑)

そんなわけで、また行ってみようと思います照れ

児童館にあった『だるまさん』シリーズの絵本。娘がすごく気に入ったみたいで読んであげたら声出して笑ってたので帰りに即本屋へ。
『だるまさんが』を買ってみました。
今までは断トツで『にこにこ』が大好きだったけど今は新入りの『だるまさんが』がお気に入りルンルン
あぐらの中に座らせて
『だるまさんが〜』ってユラユラしながら読むとゲラゲラ笑います爆笑

笑ってくれると日頃の嫌な事とか
旦那への不満とか
旦那へのイライラとか
旦那への鬱憤とかが
吹き飛びます照れ



身体がしっかりしてきてセパレートな服が着られるようにキラキラ
ちっちゃいスキニーが可愛いラブ