弟夫婦が招待してくれて有馬温泉へ。
うちのだんなさんと父は仕事とかプライベートの都合で今回はお留守番でした。
今回は温泉につかってゆっくりする旅。晩ご飯は散策の後、好きなところへ。ということで釜飯やさんへ。
観光地なのにこのタケノコ釜飯セットで1750円はお値打ちかな。
たっぷり3杯は食べられる量。美味。
途中、こんな怖い看板も!
自宅から有馬温泉ってホント山越えたところにある近場やからなかなか行くことがないけど、今回ゆっくりできた。ありがとうね。
ベレー帽の母と私
で、次の日。新名神高速開通に伴い新しくできた宝塚北インターチェンジへ。
高速に乗らなくても一般道から入れるのがうれしい。
早めに行ったから駐車場もすいすい入れた。
まあ、普通のインターやけど、思ったよりも狭い。
宝塚らしくリボンの騎士がいたりしたのはポイント高い。
しかし、何よりもトイレの豪華さに目を見張った!
すごっ!メイクする場所も別にあって・・・
これトイレです。
お店はタリーズコーヒーとかあったけどその中のパンやさんのお会計システムがこれまた今どきのもんやった。
トレーを置くと自動的に商品を感知して会計をしてくれるというもの。
ほんと人が介在しなくてもよくなる。ちょっと恐ろしさも感じたけど。
ともあれ、GWのひと時。感謝の旅でした。