30歳まで生まれ故郷堺でパラサイトしていたワタシ。小学生の高学年から中学生のときにちょっとおしゃれしてお出かけする場所だった堺東。おとなになってからほとんど足を踏み入れることがなかった。駅前は堺銀座通りとかあって、う~ん、地方感満載って感じでした。

↓久々の堺東駅前

 

しかし、今回、クライアントのM社長に教えていただいたイタリアン、ピッコロカプリッチョへ。

堺銀座通りからちょっと脇道に入ったところにステキなお店が!

5時半に予約していたのに続々とお客様が入店。

アラカルトもあるけど、4000円からのコースがお得。前菜、ファースト料理、セカンド料理、デザートは好きなものを選べる。

前菜は盛り合わせをオーダー。

栗を4時間煮て熟成したものとか全て美味。

ファーストは、私はさんまと銀杏、自家製カラスミがのったパスタを。

ほどよい塩味と銀杏が最高!

メインは沖縄のポークを。

粒マスタードをつけて。厚切りのポークはじっくり焼かれていて噛むほどにポークのうまみが口の中に広がりました。

デザートはティラミス

イチョウともみじが描かれていてかわいい!

 

堺東にこんなお店があったとは本当に驚きでした。オーナーシェフの藤澤さんは気さくで楽しくお食事できました。

絶対また行きたいお店です。

http://piccolocapriccio.ciao.jp/

 

小学校からの幼馴染のまみと。

まみいつもありがとうね!