ちょっと前になりますが、2月3日(金)江坂の「CANOVIANO ANNEX」で開催された「やなもり農園×迎賓館」の食事会イベントに参加しました。これは、箕面にあるやなもり農園さんのおいしい野菜を迎賓館総料理長中村シェフとカノビアーノアネックス高木シェフがお料理してくださるというものです。やなもりさんのお野菜がふんだんに使われ、おいしさを生かした料理の数々、ほんとため息が出るほどのおいしさでした。
その上、私は飲めないので残念・・・ですが、それぞれのお料理に合うシャンパンやワインが一緒にサービスされるというほんと贅沢な料理会。ぜひまた参加します!
アミューズ3種
右:デストリイヤーポテトとサーモンのマリネ
中央:フォアグラと豚足のクロケット、水菜を添えて
左:長ネギのフラミッシュ
長ネギのフラミッシュが私は一番好きでした!
前菜
金目鯛と根菜のサラダ仕立て ニンジンと生うにの余韻
ニンジンのおいしさが勝っていた感じのサラダ。根菜も美味。
スープ
箕面カリフラワーのクレーム・デュバリーと帆立貝のムースの”グランメール風”
アワアワスープ。カリフラワーのおいしさがひきたってました
パスタ
タラバガニとあやめ雪かぶのタヤリン
リゾット
とらふぐのリゾット 小松菜の彩りとトリュフを添えて
小松菜の味がしっかりとしていて、最後にかけていただいたトリュフの香りが最高
メイン
岐阜・揖斐川町の小鹿のリブ・ロースト、タブナード風味・南仏の香り
梁守キャベツのアンプーレとデストロイヤーポテトのココットと共に
アンプーレとかはわからないけど、デストロイヤーポテトがねっとりとした甘味が添え物にとどまっていなかったです。小鹿のローストは柔らかく、臭みも全く感じられないし、焼き方が最高でメイン大満足!
デザート
柔らかなビスキュイ・レモン風味
マスカルポーネのアイスクリーム添え 梁守さんのオレンジマーマレードと共に
ビスキュイはちょっと甘すぎたかな・・・。オレンジマーマレードが自然の甘さでアイスにぴったり。
パン
パンの下には軽石?を熱したものが入っていて、ずっとあったかく食べられるような工夫が
3つもおかわりしてしまった隠れた逸品
最高の料理、ありがとうございました!