名古屋発祥でメディアにも多数取り上げられ、話題沸騰中だという「台湾まぜそば」。西宮のドンキのとなりに、以前はこだわりのカレー屋さんだったところが、「台湾まぜそば」のお店になってた。
くぅ~をペットショップに預けてお昼をいただくのに入ってみました。

麺は中太麺、具はネギとニラがいっぱい。そして刻み海苔にミンチ、卵黄。
注意書きをみると全ての具をしっかり混ぜろとある。その上、すりおろしにんにくも入れて再度混ぜる。一口。かなり濃い味。食べていると結構辛い。でもなんだかまた食べたくなる。半分くらい食べてから昆布入りの酢を入れる。すると、またまた味が変わった。さらに麺を食べ終わったら「追い飯」を入れる。これもクセになりそう。結構いける麺屋ができてちょいとうれしい。3度おいしい台湾まぜそばです。
くぅ~をペットショップに預けてお昼をいただくのに入ってみました。

麺は中太麺、具はネギとニラがいっぱい。そして刻み海苔にミンチ、卵黄。
注意書きをみると全ての具をしっかり混ぜろとある。その上、すりおろしにんにくも入れて再度混ぜる。一口。かなり濃い味。食べていると結構辛い。でもなんだかまた食べたくなる。半分くらい食べてから昆布入りの酢を入れる。すると、またまた味が変わった。さらに麺を食べ終わったら「追い飯」を入れる。これもクセになりそう。結構いける麺屋ができてちょいとうれしい。3度おいしい台湾まぜそばです。