今NHKでオンエア中の「真田丸」。堺雅人さんが真田幸村を演じており人気です。事務所から少し行った天王寺の小高い丘の上にある安居神社は、真田幸村終焉の地であり銅像も建立されています。
あまり馴染みのない真田幸村でしたが、この機会にと読んでみました。
当初は、普通の歴史小説だと思っていたのですが、時代と幸村の足跡に併せて著者童門冬二氏なりの見解を述べたものでした。そして縁の地を訪れられるようにスポット紹介もされています。
幸村がどのように時代を捉え、そして戦っていったのか・・・普通の歴史小説よりも迫ってくるものがありました。兄のように徳川側につくことはなかったのか、またついていればどのように歴史は変わっていたのか、さらには家康を討ち取っていれば・・・時代を生きた幸村に興味がつきませんでした。この本を読んでNHK「真田丸」をみるとまた違った見方ができるかもしれません。

安居神社
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d3725078-Reviews-Yasui_Shrine-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
あまり馴染みのない真田幸村でしたが、この機会にと読んでみました。
当初は、普通の歴史小説だと思っていたのですが、時代と幸村の足跡に併せて著者童門冬二氏なりの見解を述べたものでした。そして縁の地を訪れられるようにスポット紹介もされています。
幸村がどのように時代を捉え、そして戦っていったのか・・・普通の歴史小説よりも迫ってくるものがありました。兄のように徳川側につくことはなかったのか、またついていればどのように歴史は変わっていたのか、さらには家康を討ち取っていれば・・・時代を生きた幸村に興味がつきませんでした。この本を読んでNHK「真田丸」をみるとまた違った見方ができるかもしれません。

安居神社
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d3725078-Reviews-Yasui_Shrine-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html