7月に入りました。そろそろ夏祭りの声が聞こえてきそうな、そんな時期。大丸心斎橋店の前、心斎橋筋商店街の中にある『GINZA TANAKA 心斎橋店』(仕事でお世話になっているお店の)店頭に、純金製の天神祭・だんじりのレリーフがお目見えしています。(~7月26日まで)ど~んと、総額5,000万円です。
さすが、100年を超える歴史と伝統を誇る貴金属ジュエリーの老舗。
高さ、約1m、金を13.5Kgも使っているそう。祭り好きの私ですが、実は、天神祭りは、夜の花火しか行ったことがないんです。しかも、誕生日の前日という何とも中途半端な日程で、何だかなあ、という感じでした。ましてや、だんじりと言えば、岸和田、貝塚など南大阪地区の勇壮なだんじりしか知らなかった。天神祭りでもだんじり出るんですね。でも、「やりまわし」は、さすがにしないでしょうね。

さすが、100年を超える歴史と伝統を誇る貴金属ジュエリーの老舗。
高さ、約1m、金を13.5Kgも使っているそう。祭り好きの私ですが、実は、天神祭りは、夜の花火しか行ったことがないんです。しかも、誕生日の前日という何とも中途半端な日程で、何だかなあ、という感じでした。ましてや、だんじりと言えば、岸和田、貝塚など南大阪地区の勇壮なだんじりしか知らなかった。天神祭りでもだんじり出るんですね。でも、「やりまわし」は、さすがにしないでしょうね。