PR・販売促進の仕事をしていると、いろんな方との『縁』を感じます。今日一緒に食事に行ったW氏もその一人。全く突然電話して、企画しているイベントのマイスターになって欲しいとの失礼な電話に快くOKしてくれて、セミナーの講師として話してもらうこと2回。今回無事大きなセミナーが成功したのを機に食事に行って来ました。今日のお店は、W氏お薦めの豆腐料理「空の庭」。自転車で通るたび気になっていたお店でした。まず、入ってびっくり。店内が「千と千尋の神隠し」のように、階段ばっかりで、その階段の先に小部屋というか仕切りがあって、そこが食事するスペースになっていた。(う・・・足痛かったり、調子悪かったら、かなり辛い階段やな・・・と思うくらいの階段数)
で、メニューをオーダー。豆腐料理っていうからには、豆腐頼まな・・・ということで、「作りたてざる豆腐」を。


有機栽培丸大豆の最高峰 北海道産のトヨマサリを使用とある。
なるほど、なかなか豆の味がしっかりして、おいしい。
他の一品には、生麩、湯葉餃子、つくね・・・などなどをオーダー。これらは、正直普通でした。豆腐料理っていうから、ほとんどのものに、湯葉やら麩やら、豆腐関係のものが入っていたけど、だからすごくおいしいっていうものではなかった。
で、〆にデザート。とろ湯葉マンゴープリンをオーダー。普通のマンゴープリンの上にマンゴーソースをかけた湯葉が乗っかっているって感じ。マンゴープリンは、おいしかったけど、湯葉は、はたして必要か、というと、そこまで必要ではないかなと。湯葉は好きだけど、プリンにはあんまり合わないかも・・・。


雰囲気もおもしろいし、料理もまあまあ、そしてヘルシーということで、また行ってみたいと思います。

豆腐料理 空の庭
大阪市中央区南久宝寺4-5-6
TEL(06)6120-0644